Hanacell

ブライトシャイト広場のクリスマスマーケット2018

毎年11月末から、カイザー・ヴィルヘルム記念教会前のブライトシャイト広場で開催されるクリスマスマーケットは、ベルリン西地区に住む私にとって特に馴染み深い冬の風物詩です。2016年末にここでテロ事件が起きて間もなく2年、今年の様子をお伝えしたいと思います。

ブライトシャイト広場で行われたクリスマスマーケットブライトシャイト広場で行われたクリスマスマーケット

第2アドヴェントの日曜の夜に訪れたマーケットは、まばゆい光に照らされ、多くの人々で賑わっていました。以前と違うのはマーケットと接する車道にコンクリートの厳重なバリケードが設置されていたこと。ベルリン市は今回250万ユーロの費用をかけて、この広場のマーケットの安全対策を強化したと言います。「2016年のテロ攻撃では40トンもの力がかかった。通常の壁ではそのような攻撃に持ちこたえられない」とベルリン市のガイゼル内務大臣は述べていますが、この防御壁はなんともものものしい存在感を放っており、もはやバリゲードというよりは要塞のようです。

「ちょうど夫と話していましたが、楽しい祝いの場から身を守るためにここまでの安全対策をしなければいけないなんて、なんだか泣けてきますね」。地元紙の記事を読んでいると、市民のこんな率直な声も聞こえてきます。

2016年12月19日にトラックが突っ込んだ現場近くには、教会へと続く階段を利用して追悼碑が設置されています。犠牲になった12人の名前と国籍が刻まれた碑の前には、今もろうそくや花が供えられ、人々が足を止めていました。この追悼碑から1本の金色の線が道路に向かって埋め込まれているのをご存知でしょうか。これは亀裂を象徴し、日本の伝統工芸である金継ぎの技巧からヒントを得てデザインされたものだそうです。

テロ事件の追悼碑の前で足を止める人々テロ事件の追悼碑の前で足を止める人々

今年の12月19日は、昨年のような大規模な追悼式典は行われず、通常通りマーケットが開催されるとのこと。「あれから2年が経ち、悲しみとの向き合い方も含めて、われわれは正しい道を歩んでいます。クリスマスマーケットは普通の生活の一部ですから」と記念教会のゲルマー牧師は語ります。

屋台で焼きソーセージを食べ、スパイスが効いたグリューワインを飲み、いつもと変わらないマーケットでの時間を楽しみましたが、この追悼碑が象徴する社会の亀裂や分断は、今年もドイツや世界全体で顕著に見られました。クリスマスマーケットの安全対策は、来年アレクサンダー広場やフンボルト・フォーラムなどベルリンのほかの場所にも拡大されるそうですが、暗澹(あんたん)たる思いにも駆られます。

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


中村さん中村真人(なかむらまさと) 神奈川県横須賀市出身。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。現在はフリーのライター。著書に『ベルリンガイドブック』(学研プラス)など。
ブログ「ベルリン中央駅」 http://berlinhbf.com
守屋健(もりやたけし)
ドイツの自動車、ビール、そして音楽に魅せられて、2017年に渡独。現在はベルリンに居を構えるライター。健康維持のために始めたノルディックウォーキングは、今ではすっかりメインの趣味に昇格し、日々森を歩き回っている。
守屋 亜衣(もりや あい)
2010年頃からドイツ各地でアーティスト活動を開始し、2017年にベルリンへ移住。ファインアート、グラフィックデザイン、陶磁器の金継ぎなど、領域を横断しながら表現を続けている。古いぬいぐるみが大好き。
www.aimoliya.com
佐藤 駿(さとう しゅん)
ドイツの大学へ進学を夢見て移住した、ベルリン在住のアラサー。サッカーとビールが好きな一児のパパです。地元岩手県奥州市を盛り上げるために活動中。
Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作

amazon 中村真人 書著

ドイツ便利帳サーチ!

詳細検索:
都市
カテゴリ選択