黒豆炊き込みご飯
おせちの定番、黒豆を炊き込みご飯にしてみました。
| 黒豆 | 1カップ |
| 米 | 2カップ |
| 鶏胸肉 | 1枚 |
| しいたけ | 3個 |
| にんじん | 中1本 |
| だし昆布 | 約5cm |
| 水と豆の煮汁 | 合わせて2と⅓カップ |
| みりん | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| 塩 | ひとつまみ |

黒豆はさっと洗い、たっぷりの水(分量外)に一晩漬ける。
の漬け汁ごと鍋に入れ、中火にかけて煮立ってきたら弱火にし、40〜50分煮る。アクはこまめに取り除く。
米は洗って、水(水と煮汁を合わせたもの)に浸しておく。
鶏胸肉は一口大に切る。鶏胸肉は一口大に切る。
しいたけは石づきを取り除き、薄く切る。
にんじんは洗ってへたを取り除き、皮を剥いて薄く切る。

に煮豆と

とだし昆布、みりん、しょうゆ、塩を入れて蓋をし、吹きこぼれない程度の火加減で約20分炊いたら火を止める。蓋をしたまま15分蒸らす。
を器に盛って、できあがり。
![]()

英国ではブラック・タートル・ビーンズと呼ばれる黒豆の独特の色はアントシアニン系の色素で、抗酸化作用があります。大豆サポニンやイソフラボンも含み、サポニンは体内コレステロールを低下させ、イソフラボンは女性ホルモンと同様の働きをして更年期障害、骨粗しょう症の予防にも効果的。また、たんぱく質やビタミンB群、カルシウム、食物繊維も豊富です。
| < 前 | 次 > |
|---|
