Bloomsbury Solutions
Sun, 22 December 2024

英国の
愛しきギャップを
求めて

英国に暮らして20年。いまだに日々のあらゆる場面で「へー」とか「ほー」とか「えー」とか言い続けている気がします。住んでみて初めて英国の文化と人々が、かくも奥深いものと知りました。この連載では、英国での日常におけるびっくりやドッキリ、愛すべき英国人たちの姿をご紹介したいと思います。


66
英国の春はイースターから

英国の春はイースターから

毎年のことながら、英国に住んでいると、イースターのころになって「ああ、やっと春が来た」と、ほっとしたような気持ちになるのは私だけでしょうか。イースターは「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日(!)」とされているので、毎年日付が同じではないものの、だいたいは3月後半から5月始めまでとなっています。そして、このころには公園や庭のラッパ水仙をはじめとして、レンギョウやタンポポなど、春の便りを伝えてくれる黄色い花があちこちに咲き出します。暖かくなって突然伸びてきた庭の芝生を刈る音がご近所から聞こえ、ロビンをはじめとする野鳥たちのさえずりもひときわ大きくなると、これぞ英国の春。日本の春はなんといっても桜が象徴的ですが、英国の春は黄色と若緑に目を奪われます。

さて、英国ではクリスマスに次ぐ大きな行事ともいわれるイースター。家族や友人で集まって一緒に食事をしてお祝いすることが多いですが、プレゼントやパーティーのために何カ月も前から準備しなければならないクリスマスのような切迫感はありません。また、イエス・キリストの復活を祝うお祭りとはいえ、現代では、熱心なクリスチャンでもない限り、教会のミサに行く人も多くはありません。一方で、子どもたちのいる家庭では、庭や家の中などでイースター・エッグ・ハントを楽しみます。クリスマスのサンタクロースに変わって、この日はイースター・バニーと呼ばれるウサギが、卵のプレゼントを残していってくれるのです。


「イースターはクリスマスに比べると、『こうすべき』というルールが少なくて、みんな気楽にお祝いしている気がするわ」と、イースター・ホリデーに久しぶりに会った義母が言いました。その義母に英国のイースターについて教えてもらい、以前本誌で連載していた「英国の口福を探して」というコラムで、イースター・サンデーにはローストしたラムをいただくのが伝統で、この時期にはイースター・ビスケットやホット・クロス・バンズ、シムネル・ケーキなどを食べることを紹介しました。近年では英国の人々でも必ずしもイースターにこうしたものを食べるとは限りませんが、英国のイースターにはやっぱりこれらを食べたいと思うのは、私が外国人だからでしょうか。

今や日本でも、こうした食べ物を売っているお店もあると聞いています。とはいえ、イースターのお祝いは、クリスマスやハロウィンほど日本では知られていません。それはもしかしたら、イースターを迎えた「歓喜」ともいえる晴々とした喜びは、1年の半分以上が寒い北国、英国に暮らしているからこそ、しみじみと味わえるものだからかもしれません。

 


マクギネス真美マクギネス真美
英国在住のライフコーチ/編集者/ライター。2003年渡英。英国の食、文化、人物、生活などについて多媒体に寄稿。音声メディアVoicyパーソナリティー。英国人の義母に習い英国料理の研究もしている。
mamimcguinness.com
過去のコラム:英国の口福を探して
24時間365日、安心のサービス ロンドン医療センター Dr 伊藤クリニック, 020 7637 5560, 96 Harley Street 日系に強い会計事務所 グリーンバック・アラン 不動産を購入してみませんか LONDON-TOKYO

JRpass totton-tote-bag