いよいよエリザベス女王の即位60周年を大々的に祝う「ダイヤモンド・ジュビリー」ウィークエンドが近付いてきた。デパートやスーパーなど至るところで関連グッズが販売され、イベントの全貌が徐々に明らかになりつつある今日このごろ、否が応にも期待は高まるけれど、今回注目したいのは、イベントの主役、エリザベス女王その人。私たちは果たしてどのくらい女王の素顔を知っているのだろう。今回は、エリザベス女王にまつわる様々なエピソードを、Q&A形式でご紹介。20の質問を通して女王を身近に感じたら、次は関連イベントのスケジュールをチェックして、ダイヤモンド・ジュビリー本番に備えよう。


A: ダックスフント。
妹マーガレット王女が飼っていたダックスフント、ピプキンとエリザベス女王のコーギーとを掛け合わせた。
妹マーガレット王女が飼っていたダックスフント、ピプキンとエリザベス女王のコーギーとを掛け合わせた。


子供時代のニックネームは?
A: リリベット(Lilibet)。
当時は自分の名前である「エリザベス」を正確に発音できなかったため、エリザベスが変形してリリベットになった。
当時は自分の名前である「エリザベス」を正確に発音できなかったため、エリザベスが変形してリリベットになった。

A: 有名中華レストランのハッカサン。

A: 同曲を歌う際には、両手を自分の体の前で交差させて横の人と手をつなぐ習わしになっているが、なぜか女王だけは交差させずにそのまま手をつないでいた。ちなみに女王の右側には夫のフィリップ殿下、左側には時の首相、ブレアがいた。

A:本当。
エリザベス女王の即位50周年、「ゴールデン・ジュビリー」を記念して、2002年6月3日にバッキンガム宮殿内の庭園で行われたポップ・コンサート「パーティー・アット・ザ・パレス」の演奏を収めたCDは、発売数週間で10万枚の売上を記録した。
エリザベス女王の即位50周年、「ゴールデン・ジュビリー」を記念して、2002年6月3日にバッキンガム宮殿内の庭園で行われたポップ・コンサート「パーティー・アット・ザ・パレス」の演奏を収めたCDは、発売数週間で10万枚の売上を記録した。

A:希少な種の場合には、ロンドン動物園で飼育されている。


A:ウソ。
1959年と1963年の2回、欠席している。それぞれアンドルー王子とエドワード王子の出産のため。
1959年と1963年の2回、欠席している。それぞれアンドルー王子とエドワード王子の出産のため。

ホント?ウソ?
A: ウソ。
ヴィクトリア女王に次いで2番目。ちなみにヴィクトリア女王の在位期間は63年。あと数年で最長記録更新となる。
ヴィクトリア女王に次いで2番目。ちなみにヴィクトリア女王の在位期間は63年。あと数年で最長記録更新となる。

A: ウソ。
エリザベス女王の曽祖父、エドワード7世がダイヤモンド・ジュビリーという馬を所有していた。英国のクラシック3冠を成し遂げた名馬である。
エリザベス女王の曽祖父、エドワード7世がダイヤモンド・ジュビリーという馬を所有していた。英国のクラシック3冠を成し遂げた名馬である。

A: その年の夏に放映された、英王室に関するドキュメンタリー番組「ロイヤル・ファミリー」が再放送されたため。ただし、代わりに書面で国民にメッセージを送った。


エリザベス女王が即位したのは、1952年2月6日。
一方、トニー・ブレアの誕生日は1953年5月6日。


在位中に返信した書簡の数は?
1. 約3500通
2. 約3万5000万通
3. 約35万通
4. 約350万通
A: 4。
毎日、国民から送られる手紙を読む習慣を持つエリザベス女王だけに、返信した書簡の数もまた膨大な数に。なお、女王とフィリップ殿下が過去60年間に送ったクリスマス・カードの数はおよそ4万5000通。
毎日、国民から送られる手紙を読む習慣を持つエリザベス女王だけに、返信した書簡の数もまた膨大な数に。なお、女王とフィリップ殿下が過去60年間に送ったクリスマス・カードの数はおよそ4万5000通。

A: クラレンス・ハウス。
言わずと知れた、チャールズ皇太子夫妻及びヘンリー王子の住む公邸。ちなみに英王室はウェブサイト、ユーチューブ、フェイスブック、フリッカーなどを駆使する電脳王室である。
言わずと知れた、チャールズ皇太子夫妻及びヘンリー王子の住む公邸。ちなみに英王室はウェブサイト、ユーチューブ、フェイスブック、フリッカーなどを駆使する電脳王室である。

A: 誰かと話をするのに飽きた。
ちなみにエリザベス女王の伝記を執筆した作家によると、女王がいつも手にしているハンドバッグの中には、老眼鏡、ミント・キャンディー、万年筆、手鏡、口紅、教会への寄付のための紙幣などが入っているのだとか。
ちなみにエリザベス女王の伝記を執筆した作家によると、女王がいつも手にしているハンドバッグの中には、老眼鏡、ミント・キャンディー、万年筆、手鏡、口紅、教会への寄付のための紙幣などが入っているのだとか。

馬などのコレクションの総額はいくらくらいになると言われている?
1. 70万ポンド
2. 700万ポンド
3. 7000万ポンド
4. 7億ポンド
A: 3。
「サンデー・タイムズ」紙が今年4月に発行した「リッチ・リスト」によると、エリザベス女王の純資産は3億1000万ポンド。英国の最もリッチな女性ランキングの32位に位置している。
「サンデー・タイムズ」紙が今年4月に発行した「リッチ・リスト」によると、エリザベス女王の純資産は3億1000万ポンド。英国の最もリッチな女性ランキングの32位に位置している。


公式エンブレムのデザインは、
人気デザイナー、トレイシー・エミンによるもの。
ホント?ウソ?
A: ウソ。
英国内の6歳から14歳までの子供たちを対象に行ったコンペティションで選ばれた、イングランド中部チェスター在住のキャサリン・デュワーちゃん(10)のデザイン。
英国内の6歳から14歳までの子供たちを対象に行ったコンペティションで選ばれた、イングランド中部チェスター在住のキャサリン・デュワーちゃん(10)のデザイン。

ホント?ウソ?
A: ウソ。
「シンデレラ」に出演したのは事実だが、演じたのは王子役。主役を演じたのは妹のマーガレット王女だった。1941年から44年にかけて、ウィンザー城では毎年、クリスマスの時期にパントマイムが開催されており、エリザベスは何度も舞台に立って歌や踊りを披露している。
「シンデレラ」に出演したのは事実だが、演じたのは王子役。主役を演じたのは妹のマーガレット王女だった。1941年から44年にかけて、ウィンザー城では毎年、クリスマスの時期にパントマイムが開催されており、エリザベスは何度も舞台に立って歌や踊りを披露している。

1. 5万個
2. 7万個
3. 9万個
4. 12万個
A: 3。
クリスマスにプディングをスタッフに配る習慣は、エリザベス女王の祖父、ジョージ5世の時代からずっと続いている。
クリスマスにプディングをスタッフに配る習慣は、エリザベス女王の祖父、ジョージ5世の時代からずっと続いている。

A: 1万5000ポンド。
意外と控えめな設定だが、なんと宮殿内に部屋が与えられ、一日三食付き。衣類も支給され、大幅昇給の可能性ありというから、やっぱりお得!?
意外と控えめな設定だが、なんと宮殿内に部屋が与えられ、一日三食付き。衣類も支給され、大幅昇給の可能性ありというから、やっぱりお得!?


父ジョージ6世の崩御にともない、公務で海外を訪れていた当時25歳のエリザベスが急遽、英国に戻ってきた際に彼女を飛行場で出迎えたのも、首相を務めていたチャーチルだった。
*Source: The Official Website of the British Monarchy, Mirror (website)など