英金融サービス企業グリーンシルの破綻 政界との深い結びつき
先月初旬、英金融サービス企業グリーンシル・キャピタルが破綻し、大きな波紋を広げています。「タイムズ」紙の報道によると、デービッド・キャメロン元首相はリシ・スナク財務相に「テキスト・メールを送り」、同社の利を図るために「ロビー活動をした」そうです。キャメロン氏はグリーンシルの顧問でした。ロビー活動自体は違法ではありませんが、元首相が現財務相に直訴とは、並々ならぬ熱意です。一体どんな会社なのでしょう。
続きを読む...
10年に1度の国勢調査 性自認は今年初
今年は、10年ごとに実施される国勢調査の年に当たります。「国勢調査日」として設定された3月21日、イングランド、ウェールズ、北アイルランド地方に住む人は所轄の統計管理当局のウェブサイト上で、世帯ごとにあらかじめ送られてきたアクセス用コードを入力し、名前、年齢、人種、職業、家族構成などをオンラインで記入するよう要請されました。
続きを読む...
ヘンリー王子夫妻が仰天インタビュー王室の内情を暴露
ヘンリー王子と妻のメーガン妃が米人気司会者オプラ・ウィンフリー氏のインタビューに応じた特別番組が3月7日米CBSで、翌8日には英ITVで放送されました。夫妻の番組出演は英国内外で大きな反響を呼びましたが、興味深いのが英米での評価の違いです。英保守系大衆紙「デーリー・メール」は「一体、なんてことをしてくれたんだ」とする見出しを1面に掲載(9日付)。メディアを通して王室の内情を暴露したことへの怒りが伝わってきます。
続きを読む...
性的暴行疑惑でスコットランド前首相と現首相の対立が深まる
スコットランドの政界が大きく揺れています。長年、「名コンビ」と言われてきた現自治政府首相のニコラ・スタージョン氏(スコットランド民族党SNPの党首)とアレックス・サモンド前首相(同前党首)ですが、昨年無罪判決が出た、サモンド氏の性的暴行疑惑事件の調査を巡って対立し、事態が泥沼化しています。
続きを読む...
18 February 2021 vol.1573
バイデン米政権発足英国との「特別な関係」はどうなるか
先月、ジョー· バイデン米大統領による新政権が発足しました。バイデン氏(民主党)は、18世紀後半の米国の建国から第46代目の大統領になります。
続きを読む...
コロナ禍で前途多難のアート業界
英国の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による死者が、今年に入ってとうとう10万人を超えてしまいました。
続きを読む...
新型コロナのワクチン急ピッチで進む高齢者への接種
新型コロナウイルスの感染拡大がなかなか止まらない日々が続いています。ロックダウンの解除は3月末から4月といわれていますが、変異種による感染が急増しており、しばらくは厳しい行動規制が続きそうですね。
続きを読む...
ドラマ「ザ・クラウン」女王とサッチャーが対立?事実か創作か
明けましておめでとうございます。クリスマス休暇、年末年始はいかがお過ごしでしたか。
続きを読む...
17 December 2020 vol.1569
2020年の流行語「前代未聞の年」で複数の言葉が選出
いよいよ、今年も終わりに近づいてきました。春先から深刻化した新型コロナウイルスの対応に世界中が追われた年になりましたね。
続きを読む...
来年の歳出計画が発表公共部門の給与凍結海外援助金、削減へ
新型コロナウイルスの感染が拡大してから、政府はさまざまな経済支援を企業や国民に提供してきましたね。イングランド地方のロックダウンは終了しましたが、感染阻止のための活動規制が各地域で続いており、経済の先行きは不透明です。
続きを読む...
|