Bloomsbury Solutions
Sat, 21 December 2024

育自の時間。親と子を育てる英国の学校

2002年に画家の夫とともに当時7歳の息子を連れてイングランド南西部コッツウォルズ郊外に移住。現地の小学校から大学受験までを実体験した母親の目から英国教育を見つめます。


第07回 英国流バイリンガル教育(後編)

アルファベットもろくに教わっていなかった息子が、現地校で受けた英語補習授業は、地元自治体が運営していたEMAS(エスニック・マイノリティーズ・アチーブメント・サービス)によるものでした。

当時、EMASの派遣教師からは「家庭で親が子に無理に英語学習の時間を設けたり、英語で話す必要はありません」と言われ驚いたものでしたが、よく考えれば子供が英語を話せないということは、その親も英語が話せる可能性が少ないわけで、これが移民受け入れの歴史の長い英国の常識だったのかもしれません。

ただし、EMASの英語レッスンを受けている間、一番重要なのは児童本人の学習意欲と保護者の協力だと教師も言っています。普段の授業はすべて他の児童と同様で、特別な扱いを受けずに進みますので、言葉の通じない学校での最初の数カ月というのは、息子本人しか分かり得ないストレスや苦労があったと思います。

この時期、EMASの教師から親への依頼は、子供を励ますことでした。とはいえ、親の都合で突如英語圏の学校へ放り込まれた子供に向かって、日本式に「頑張れ!」と言ったところで頑張れるかというと、それは難しいというもの。ではどうすればいいかと言えば、ただただ褒める、「褒め殺し」の励ましです。

これは親の言うことを素直に聞いてくれる小学校低学年までしか有効ではないかもしれませんが、EMASの授業に限らず、当時感じた「日本の小学校になくて英国の小学校にあるもの」は児童を褒めることでした。どんな小さな出来事でも見逃さずに、適したタイミングで「褒める」。その先生や親からの褒め言葉が、その子にとってかけがえのない支えとなり、真の頑張りに繋がっていくのだと感じました。

この、いわば「英国式バイリンガル教育」とも言えるEMASのプログラムは、そのサービスが開始された1960年代当初は一つの教室に英語を母語としない子供たちを集め、一斉に英語教育をする形式だったようですが、その授業体制では子供一人一人のフォローができず、また進捗度も低いことから、息子が受けたような個々の子供に教師が付いて教える形になったそうです。ただ近年は、欧州連合(EU)圏内からの移民増加による需要数に専門教師の供給が追いつかず、大きな問題にもなっているようです。

時代の流れとともに教授スタイルの変化はみられるものの、公立校ですので、このEMASの個人レッスンはもちろん無料で受けられます。なんと贅沢な英語教育だろうかと、いまだに感心するばかりです。実際、現地校に転校して半年ほどたったとき、ラジオから流れてくるニュースの内容(もちろん英語)を日本語に訳して教えてくれた息子に驚嘆したことが、今でも思い出されます。

転校直後のストレス発散場所、下校時のプレイグラウンドでの一コマ
転校直後のストレス発散場所、下校時のプレイグラウンドでの一コマ

 

小野まり小野まり NPO法人ナショナル・トラストサポートセンター代表。2002年、画家で夫の小野たくまさ氏とともに当時7歳の一人息子を連れコッツウォルズ郊外へ移住。現地の小・中・高等学校、大学受験を母親の立場として体験。教育関連の連載エッセイやナショナル・トラスト関連の著書多数。最新刊に「図説 英国ナショナル・トラスト (河出書房新社)」がある。
英国王室流教育の極意: エリザベス女王からジョージ王子まで(河出書房新社)英国王室流教育の極意ビクトリア女王からジョージ王子まで、英国王室の子育てや教育を語る一冊。憧れのプリンス、プリンセスが受けた教育とは? 英国のパブリック・スクールや筆者が体験した公立校の教育システム及びその現状が網羅されている。
不動産を購入してみませんか LONDON-TOKYO 24時間365日、安心のサービス ロンドン医療センター Sakura Dental Dr 伊藤クリニック, 020 7637 5560, 96 Harley Street

JRpass totton-tote-bag