そら豆のパテ
ヘルシーで彩り鮮やかなベジタリアン・パテです。
| さやつきそら豆 (豆だけの分量なら200g) |
1kg |
| にんにく | 2片 |
| 牛乳、又は豆乳. | 大さじ4 |
| オリーブ・オイル | 大さじ1 |
| 塩 | ひとつまみ |
| ブラック・ペッパー | 少々 |
| フランスパン | 8切れ |
| ミントの葉 | 8枚 |
| レモン汁 | お好みで |

そら豆はさやから取り出して洗い、にんにくとともに沸騰した鍋に入れて5分間、茹でる。
をざるにあけ、冷ます。
冷めたらそら豆の薄皮をむく。

、にんにく、牛乳(又は豆乳)、オリーブ・オイル、塩をミキサー(又はフード・プロセッサー)に入れ、ペースト状にする。
斜めにスライスしたフランスパンをトーストする。
に
のペーストを載せてブラック・ペッパーを振り、ミントの葉を飾ってできあがり。
*お好みでレモン汁を振りかけると、さわやかな味になります。また、このペーストは人参やセロリなどの野菜スティックにもよく合います。
![]()

そら豆の主成分は蛋白質とでんぷんですが、そのほかビタミンやミネラルも豊富です。ビタミン類では、B群、C、葉酸、カロチン、ミネラル類では、カリウムやカルシ ウムなど。低カロリーながら蛋白質、ビタミン、ミネラルが豊富なことから、お酒のおつまみにはもってこいです。また食物繊維も豊富なので、便秘解消や体内コレステロールの低下作用もあります。
| < 前 | 次 > |
|---|



在留届は提出しましたか?




イギリス料理
元祖「メイズ・オブ・オナー」
ヨークシャーの老舗「ベティーズ」
キャロット・ケーキ
ウェルシュ・レアビット
ケジャリーで優雅なブレックファスト
ヴィクトリア・サンドイッチ
フィッシュ&チップス






