白菜と肉団子のあっさり煮
スープ仕立てなので、前菜にもメインにもいいですね。

![]() |
|
白菜 | 中1/2個 |
豚ひき肉 | 500g |
しょうが | 1片 |
スプリング・オニオン | 3〜4 本 |
コーンフラワー | 大さじ1 |
だし汁 | 1000ml |
酒 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ3 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
白菜は洗ってへたを取り除き、縦半分に切った後、5cmのざく切りにする。
ボウルに豚ひき肉、コーンフラワー、しょうがのすり下ろし、スプリング・オニオンの小口切り、塩、こしょうを加え、粘りが出るまで手でよく混ぜる。
を12等分にし、丸めて団子を作る。
鍋にだし汁、酒、しょうゆを入れて沸騰させ、
を入れて中火で約10分煮る。アクが出たら取り除く。
肉団子が浮き上がってきたら、
を加え、さらに約5分煮る。
塩、こしょうで味を調え、器に盛ったらできあがり。
- ※ 仕上げにごま油かラー油を少々加えると中華風、だし汁の代わりにチキン・ストックを使えば洋風になります。
白菜は100g食べても14カロリーという、野菜の中でも低カロリーの食品です。栄養素としてはビタミンCを多く含むので、これから風邪の流行る季節にいいですね。ミネラル類ではカリウム、カルシウムが豊富で、そのほか食物繊維も多く含みます。またアブラナ科(大根や蕪に代表される)の辛味成分、イソチオシアネートも含むので、消化促進、食欲増進、抗血栓作用も期待できます。
< 前 | 次 > |
---|