スパイスを利用しよう ― インド料理編
今回から2回にわたり、スパイスを使ったお弁当のおかずをご紹介します。これからの季節、だんだん暑くなり食欲が落ちやすくなったり、食品の腐敗が気になるなど、毎朝のお弁当作りでも気を使いますね。そんなときにはスパイスを効かせたメニューにしてみませんか。スパイスは高い殺菌作用を持ち、食べ物の腐敗を防ぐ効果に優れています。さらには発汗、健胃、抗酸化作用があるので、新陳代謝を高めて食欲を増進させ、胃腸の働きを活発にして疲労回復を促進、アンチエイジングにも効果的です。というわけで今回は、簡単に作れるインド料理に挑戦です。

スパイシー弁当 パート1
★ インド風カレー ★ 新じゃがとカリフラワーのアルゴビ● サイコロ・サラダ ● ワイルド・ライス ● ナンブレッド

インド風カレー
肉を一口サイズに切る。
玉ねぎとにんにくは皮を剥いてみじん切りにし、耐熱容器に入れて電子レンジで2分加熱する。
ボウルに薄力粉、カレー粉、クミン・パウダー、ターメリック、しょうがパウダー、塩を入れて混ぜ合わせ、①を入れてからませる。
大きめのフライパンに植物油を熱し、②を入れて黄金色になるまで炒める。
④に③ を入れて、表面に焼き色がつくまでさらに炒める。
⑤にトマト缶、水、ストック・キューブ、砂糖を入れて煮詰める。
鶏肉か牛肉かラム肉 | 約200g |
玉ねぎ | 中1個 |
トマト缶 | 1缶 |
にんにく | 1片 |
薄力粉 | 大さじ2 |
カレー粉 | 大さじ1 |
クミン・パウダー | 小さじ1 |
ターメリック | 小さじ1 |
しょうがパウダー | 小さじ1 |
ストック・キューブ | 1個 |
塩 | ひとつまみ |
砂糖 | 小さじ1 |
水 | 150ml |
植物油 | 大さじ1 |

新じゃがとカリフラワーのアルゴビ
新じゃが | 4個 |
カリフラワー | 1/4個 |
コリアンダーの葉 | 一握り |
にんにく | 2片 |
フレッシュ・チリ | 1/2本 |
マスタード・シード | 小さじ1 |
クミン・シード | 小さじ1 |
ターメリック | 小さじ1/2 |
塩 | 適量 |
植物油 | 大さじ1 |
新じゃがは皮つきのまま柔らかくなるまで約20分茹でて冷水に取り、約30分浸してざるにあけたら4等分に切る。
カリフラワーは小房に分け、塩少々を加えた鍋で3~4分茹でて冷水に取り、ざるにあける。
フライパンに植物油を中火で熱し、マスタード・シードとクミン・シードを加えて軽く炒める。
③を中弱火にし、みじん切りにしたにんにくとフレッシュ・チリを加え、にんにくが黄金色になるまで炒める。
④にターメリック、① 、② を加えたら火を強め、炒めながらスパイスとよく絡めて塩少々で味を調える。
火を止めて、刻んだコリアンダーを加えて混ぜる。