疲れた胃腸をいたわる
前回の肝臓をいたわる食事に引き続き、今回は胃腸をいたわる食事に注目です。年末年始は、忘年会や新年会などで普段より外食をする機会が多くなり、食べたり飲んだりする量も増えがちです。そんな時期だからこそ、胃腸に優しいお弁当を持って行きませんか。胃腸が弱っているときには、消化の良い食材を選ぶのは当然ですが、たんぱく質類では特に豆腐、鶏肉や白身魚がお勧めです。さらに野菜類では特にキャベツが効果的。胃粘膜を保護する成分が含まれます。胃腸が弱っているときには、香辛料などの刺激物は避けた方が良いでしょう。

胃腸をいたわる弁当
★ 鶏肉の洋風炊き込みご飯 ★ 豆腐のロールキャベツ
鶏肉の洋風炊き込みご飯
米は洗ってざるにあける。
鶏肉は皮と脂身を取り除き、一口サイズに切る。
玉ねぎとにんにくはみじん切りにし、耐熱容器にバターとともに入れて電子レンジで2分加熱したら混ぜる。
にんじんは皮を剥いていちょう切りにする。
ぬるま湯に固形コンソメを溶かす。
なべに①〜⑤ とグリーンピースを入れて強火で炊き、沸騰したら弱火にしてさらに15~20分炊いたら、火を止めて15分程蒸らす。
米 | 1カップ |
鶏胸肉 | 1枚 |
にんじん | 中1/2本 |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんにく | 1片 |
冷凍グリーンピース | 大さじ2 |
固形チキン・コンソメ | 1個 |
バター | 小さじ1 |
ドライ・ミックス・ハーブ | 小さじ1/2 |
ぬるま湯 | 1カップ |

豆腐のロールキャベツ
玉ねぎとにんにくはみじん切りにし、耐熱容器に入れて電子レンジ で2分加熱する。
キャベツは葉の根元に包丁を入れて、葉を破らないようにはがす。
②を耐熱皿に載せ、ゆるくラップをして2分加熱したら、芯の部分をそぎ落とす。
豆腐はキッチン・タオルに包んで皿などで重石をし、10分程放置して水気を切る。
ボウルに①、④、卵、片栗粉を入れ、豆腐を崩しながらよく混ぜてたねを作る。
なべに水、コンソメ、しょうゆ、酒を入れて沸騰させる。
⑤を②で巻いて、巻き終わりが下になるようにして⑥に入れる。落とし蓋をして約15分煮る。
スイートハート・キャベツ | 8枚 |
木綿豆腐 | 1丁 |
卵 | 1個 |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんにく | 1片 |
片栗粉 | 大さじ1 |
固形チキン・コンソメ | 1個 |
しょうゆ | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
水 | 2カップ |