食欲の秋に
だんだん気温も下がり、日も短くなってきました。この季節は食欲の秋と言われるように、食事がおいしく感じられますよね。気温が下がってくると、体は体温を一定に維持しようと食物を要求してエネルギーを蓄えます。また日照時間が短くなると、脳内セロトニン(感情を安定させる物質)の分泌が減り、感傷的になったり、やる気が出なかったりすることがありますが、必須アミノ酸(たんぱく質食品)をビタミン、ミネラルとともにバランス良く摂取することで分泌が高まり、精神的な安定が得られます。つまり、食欲の秋に栄養を蓄えておくのは理に適っていると言えるのです。

食欲の秋弁当
★ ジューシー・スペアリブ ★ 鶏肉と根菜の煮物● 三色ピーマンのさっと炒め ● 雑穀ごはん

ジューシー・スペアリブ
なべにお湯を沸騰させ、酒大さじ1としょうが1片、粒こしょう、スペアリブを入れて15分ほど茹でてからざるにあける。
しょうが1片とにんにくはすり下ろし、残りの酒、砂糖、しょうゆ、みりん、ウスターシャー・ソース
1 のスペアリブの粗熱が取れたら②に入れて混ぜ、10分以上置く。
フライパンに植物油を熱し、③のスペアリブを入れて焼き色を付けたら、ボウルに残った漬け汁を加え、絡めながら照りが出るまで焼く。
豚スペアリブ | 300g |
しょうが | 2片 |
にんにく | 1片 |
酒 | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
ウスターシャー・ソース | 小さじ2 |
粒こしょう | 5粒 |
植物油 | 小さじ1 |

鶏肉と根菜の煮物
鶏肉は皮と脂身を取り除き、一口大に切ったらボウルに入れ、酒としょうゆ各大さじ1を加えてよくもむ。
かぶ、じゃがいも、にんじんは皮を剥いて乱切りにする。しいたけは石づきを取り除いて4等分にする。
油を熱した中華鍋に①と②を入れ、しんなりするまで炒めたら、残りの酒としょうゆ、みりん、砂糖、水を入れてふたをする。材料が柔らかくなるまで中火で煮たらふたを取り、強火にして汁気がなくなるまで炒め煮にする。
鶏もも肉 | 200g |
かぶ | 1/2個 |
じゃがいも | 中1個 |
にんじん | 小1本 |
しいたけ | 2、3枚 |
酒 | 大さじ3 |
みりん | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2と1/2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
水 | 1カップ |
植物油 | 小さじ1 |