スプリング・オニオンのらっきょう風
カレーの付け合せやおつまみに。漬け汁はドレッシングにも利用できます。

![]() |
|
スプリング・オニオンの 根元の白い部分 |
20個 |
赤唐辛子 | 1/3本 |
<漬け汁> | |
酢 | 100cc |
砂糖 | 大さじ2と1/2 |
塩 | 小さじ1/2 |
スプリング・オニオンの根元の白い部分は洗い、根が生えている箇所を切り落として、十文字に包丁を入れる。
をざるに入れ、熱湯をかける。
赤唐辛子は種を取り除き、薄くスライスする。
漬け汁の材料をすべて小鍋に入れ、沸騰させて砂糖を溶かし、火を止める。
に
と
を入れ、一晩漬け込んだらできあがり。
漬け込んだスプリング・オニオンの根を薄くスライスして、漬け汁大さじ1としょうゆ小さじ1/2を合わせてねぎソースとしても利用できるほか、このねぎソースに、ごま油を2:1の割合で混ぜると、和風ドレッシングが簡単にできます。
スプリング・オニオンの根元の白い部分には、ビタミンC、カリウム、カルシウムが多く含まれ、そのほか、ねぎの辛味成分である硫化アリルも豊富です。これは疲労回復に必要なビタミンB1の吸収を高め、新陳代謝を促進する効果があります。また、血液をサラサラにする成分としても知られ、動脈硬化や高血圧などの生活習慣病予防にも良いと言われています。
< 前 | 次 > |
---|