ビートルーツの浅漬け
ビートルーツを使って、桃色の浅漬けを作ってみましょう。
| ビートルーツ | 小2個 |
| にんじん | 中1本 |
| きゅうり | 約10cm |
| スプリング・オニオン | 2本 |
| しょうが | 1片 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 酢 | 小さじ2 |
| こぶ茶(なければ塩) | 小さじ1/2 |

ビートルーツとにんじんは皮をむき、薄い半月切りにする。
きゅうりも薄い半月切りにする。
スプリング・オニオンは小口切りにする。
しょうがは皮をむき、針しょうがにする。

から
までの材料とすべての調味料をビニール袋に入れ、しんなりするまでよくもむ。
器に盛って、できあがり。
ビートルーツの葉と茎は、捨てずに炒め物などに応用しましょう(写真はベーコン、しょうゆ、こしょう、ごま油で炒めたもの)。さっと茹でて、お浸しにも利用できますし、今回の浅漬けの材料の一部としても使えます。

![]()
ビートルーツの主な栄養成分は、炭水化物、食物繊維、ビタミンA、B群、C、葉酸、カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などです。このように各種ビタミン、ミネラルを豊富に含むので、緑黄色野菜の不足しがちな冬の季節の強い味方と言えます。赤い色素はベタシアニンと言い、高い抗酸化作用があります。
| < 前 | 次 > |
|---|



在留届は提出しましたか?




イギリス料理
元祖「メイズ・オブ・オナー」
ヨークシャーの老舗「ベティーズ」
キャロット・ケーキ
ウェルシュ・レアビット
ケジャリーで優雅なブレックファスト
ヴィクトリア・サンドイッチ
フィッシュ&チップス






