お酒のつまみでお父さんも気軽にチャレンジ
おいしいお酒を飲む秘訣は、やっぱりおつまみ。食べながら飲むことで、食べ物が胃粘膜上に層を作って粘膜を保護するとともに、アルコールの吸収を遅らせて肝臓をいたわります。お酒を飲んでいるときはアルコールによってビタミンやミネラルが失われやすいので、野菜類はしっかり補給しましょう。またアルコールを分解する働きをもつ肝臓は、たんぱく質を必要とすることから、肉、魚、卵、大豆製品、乳製品をたっぷり摂りたいですね。というわけで今回は、お父さんでも気軽に作れるバランスの取れた簡単でヘルシーなお酒のおつまみを、翌日のお弁当のおかずに変身させてみました。
酒のつまみ弁当
★ ケバブ風豚つくね ★ 鮭のマヨネーズ焼き マスタード風味● プチトマト ● アスパラとしいたけの炒め物 ● 麦ごはんの一口おにぎり

ケバブ風豚つくね
玉ねぎはみじん切りにして電子レンジで2~3分加熱して冷ます。
豚ひき肉をボウルに入れ、
とドライ・ミックス・ハーブ、グラウンド・コリアンダー、グラウンド・クミン、ミックス・スパイス、塩、こしょうを入れて、粘りが出るまでよく混ぜる。
を8等分にして、小さめのハンバーグ状にまとめる。
フライパンに油を敷き、
を入れて中まで火が通るように、中弱火でこんがりと焼く。
チリ・ソースを添える。
| 材料: 1、2人分 | |
| 豚ひき肉 | 200〜250g |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| ドライ・ミックス・ハーブ | 小さじ1 |
| グラウンド・コリアンダー | 少々 |
| グラウンド・クミン | 少々 |
| ミックス・スパイス | 少々 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 植物油 | 小さじ1 |
| チリ・ソース(市販) | 適量 |
鮭のマヨネーズ焼き
マスタード風味
| 材料: 1、2人分 | |
| 鮭(切り身) | 1枚 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| 粒マスタード | 小さじ1 |
| 酒 | 少々 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
鮭の切り身は4、5等分に切り分け、酒と塩を振って10分ほど置き、キッチン・ペーパーなどで水気を取る。
玉ねぎはみじん切りにして電子レンジで2~3分加熱して冷ます。
器に
、マヨネーズ、粒マスタード、こしょうを入れて混ぜる。
に
を載せ、180~190度に温 めたオーブンで15~20分焼く。



在留届は提出しましたか?


イギリス料理
元祖「メイズ・オブ・オナー」
ヨークシャーの老舗「ベティーズ」
キャロット・ケーキ
ウェルシュ・レアビット
ケジャリーで優雅なブレックファスト
ヴィクトリア・サンドイッチ
フィッシュ&チップス






