はっきり伝えてOK!ドイツ式の「お断り」
相手をいらだてないか、誤解を生まないか……断るのが苦手という日本人の方は多いかもしれません。礼儀や礼節を重んじる日本社会らしく、日本語には「大丈夫です」や「ちょっと……」などの間接表現がありますが、ダイレクトな言い方を好むドイツでは同様の表現を用いても意味が通じないことが。
ドイツ社会では、あいまいな表現や不明瞭な発言を良しとしない傾向にあります。例えば仕事の場面では、はっきりと自分の意見を言わないと「物事を決められない人」や「プロフェッショナルでない」という印象を持たれかねません。誤解やトラブルに発展してしまうこともあるので、ドイツではしっかりと意思表示をすることが重要です。
またドイツでは何かを断る時、その理由を端的に伝えます。例えば街中で勧誘などを受けた際は、「Danke, aber ich habe kein Interesse. (ありがとう。しかし、私は興味がありません)」くらい言っても問題ありません。反対に、相手が断っているのに何度も聞き続けるのは失礼なこととされています。もちろん、絶対に断る理由を答えなければならないわけではないので、プライベートなことなどは言わなくてOKです。
ちなみに、ドイツ語の「Jein」という面白い表現をご存知でしょうか。これは「 Ja(はい)」と「Nein(いいえ)」を合体させた言葉で、「はい/いいえ」のどちらも当てはまる時に使えます。日本人にとって便利な言葉かと思いきや、「Jein」と答えたら「なぜあいまいにしか答えられないのか」の説明を求めてくるのがドイツ人。「Jein」を使う際は、くれぐれも気を付けてくださいね(笑)。
「お断り」に使える表現
一般的な「お断り」表現
- Danke, aber……(ありがとう、しかし……)
- Das ist nett, aber……(それは親切ですが、……)
- Es tut mir leid, aber……(申し訳ございませんが、……)
- Ich kann leider nicht, weil……(残念ですが○○できません、その理由は……)
- Es tut mir leid, aber da habe ich keine Zeit, weil……(残念ですが、……のため時間がありません)
「 Jein(Ja & Nein)」の使用例
- A: Hast du am Wochenende schon was vor? (週末に何か予定がありますか?)
- B: Jein. Ich bin zwar zu Hause, aber ich wollte meine Wohnung putzen.
(どちらとも言えます。家で過ごす予定ではありますが、部屋の掃除をしたいと思っています)