Hanacell

ドイツ発ニュース

記事一覧
 

独自動車、生産停滞の恐れ=米中対立、半導体供給網に波及

【ベルリン 10月17日 時事】ドイツ自動車各社が、半導体が再び不足する可能性に身構えている。米中対立を背景に、サプライチェーン(供給網)の一部を担っていたオランダ企業からの供給が停滞。影響がどの程度広がるかは不明だが、「車の生産が停止する恐れがある」(独有力紙)との見方も出ている。
続きを読む...
 

地元当局がベルリンの慰安婦像撤去=韓国団体、移設を検討

【ベルリン 10月17日 時事】ベルリン市ミッテ区は17日、区が管理する歩道上に設置されていた従軍慰安婦を象徴する少女像を撤去したと明らかにした。通常は求められる手続きを経ずに長期展示されており、16日に上級行政裁判所が違法状態を認定。撤去されるべきだと判断した下級審判決を支持した。
続きを読む...
 

ドイツのDHL、サハラ以南に3億ユーロ投資=アフリカの成長支援

(10月16日 時事)ドイツ国際物流大手DHLグループは15日、アフリカのサハラ以南に3億ユーロ(約530億円)以上を投資する計画を発表した。世界貿易の中で戦略的重要性を増しているサハラ以南地域で、傘下の3社を通じてインフラ整備やサービス強化に当たり、電子商取引や生鮮食品、ライフサイエンス・ヘルスケアなどに関連したビジネス機会の可能性を探る。
続きを読む...
 

中ロへの対抗、米からの自立=独外相「日本と共通課題」

【ベルリン 10月15日 時事】ドイツのワーデフール外相は14日、ベルリンの日独センターで講演し、「中国とロシアのブロックが形成されつつある中、日独の安全保障上の利益は密接に絡み合っている」と連携強化を訴えた。日独は「米国からの自立」といった共通課題を抱えているとも述べ、国際秩序の安定に向け、これまで以上に各国と幅広い協力関係を築く必要があるとの見解を示した。 
続きを読む...
 

行政裁、慰安婦像撤去を支持=設置団体、応じない構え―ベルリン

【ベルリン 10月15日 時事】ドイツの行政裁判所は13日、ベルリン市ミッテ区の管理する歩道上にある従軍慰安婦を象徴する少女像を巡り、区の撤去命令の差し止めを求めた韓国系市民団体の訴えを棄却した。同裁判所が14日発表した。像の設置は「違法状態」(区長)だが、団体側は撤去に応じない構えだ。
続きを読む...
 

「和平へ前進」「悪夢に終わりを」=ガザ人質解放を歓迎―各国首脳ら

【ベルリン 10月13日 時事】ドイツのメルツ首相は13日、パレスチナ自治区ガザで拘束されていた人質の解放を歓迎し、X(旧ツイッター)に「2年間の苦悩と痛みは、過去のものとなる。きょうは癒やしと、中東の和平に向けて一歩進む始まりの日だ」と投稿した。国連のグテレス事務総長も声明で、「この機運を生かし、ガザの悪夢に終止符を打つよう全ての関係者に求める」と呼び掛けた。
続きを読む...
 

EU、脱エンジン車見直し検討へ=独主導、PHV容認も

【ベルリン 10月11日 時事】欧州連合(EU)は、エンジン車の新車販売を2035年に事実上禁止する取り決めの見直しを検討する。電気自動車(EV)の普及が想定より進んでおらず、業績が悪化する自動車業界の不満の高まりから、ドイツ政府が議論を主導。EU内で合意すれば、野心的な温暖化対策からの大幅な軌道修正となる。
続きを読む...
 

9月のドイツ新車登録12.8%増=中国EVメーカー大躍進

(10月8日 時事)ドイツ連邦自動車局が6日発表した9月の乗用車新規登録数は、前年同月比12.8%増の23万5528台となった。前月比では13.7%増。電気自動車(EV)が好調な伸びを続け、中国のEVメーカーが大躍進。ポピュリズム政党を支持するマスク最高経営責任者(CEO)の発言が嫌気され、大幅減が続いていた米テスラは、今年初めて下げ幅を1桁に抑えた。
続きを読む...
 

独首相:EUのエンジン車禁止撤回へ「全力尽くす」=気候目標維持も「柔軟性」要求

【ベルリン 10月10日 時事】ドイツのメルツ首相は9日、欧州連合(EU)で決まっている2035年のエンジン車販売禁止について、撤回のために「全力を尽くす」と述べた。温室効果ガス削減目標や電気自動車(EV)推進の方針は維持しつつ、「柔軟性」のある対応を求める方針で、今後、EU内での議論を本格化させるという。ベルリンでの自動車業界との会合後に記者会見した。
続きを読む...
 

今年の独成長率0.2%=26年は1.3%、公共投資支え―政府予想

【ベルリン 10月8日 時事】ドイツのライヒェ経済エネルギー相は8日、経済見通しを発表し、今年の実質GDP(国内総生産)を前年比0.2%増と予想した。主に政府による巨額インフラ・防衛投資に支えられ、2026年は1.3%増、27年は1.4%増へ上向くとした。
続きを読む...
 

ドイツを期待させたW杯日本代表 – 日本は「とても強い」「最大のサプライズチーム」

5日、カタールで開催中のサッカーワールドカップ(W杯)において、日本代表は対クロアチア戦で1対1のまま延長戦を迎え、PK戦でクロアチアに敗れた。トーナメント戦敗退となり、悲願のベスト8は叶わなかった。
続きを読む...
 

W杯ドイツ代表敗退、日本はトーナメント進出 – 独メディア「世界王者から問題児へ」

1日、カタールで開催中のサッカーワールドカップ(W杯)において、ドイツはグループリーグ最終戦でコスタリカに4対2で勝利した。しかし、同時刻に行われていた試合で、日本が2対1でスペインに勝ったため、ドイツ代表はトーナメント進出を果たせなかった。
続きを読む...
 

W杯ドイツ代表、スペイン戦で引き分け – フュルクルクは「信じられないほどクールな男」

27日、カタールで開催中のサッカーワールドカップ(W杯)で、ドイツ代表はスペイン戦で1対1で引き分けた。23日の開幕戦で日本に1対2に敗れたが、トーナメント戦進出の可能性を残したまま、12月1日のコスタリカ戦に臨むことになる。
続きを読む...
 

<< 最初 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > 最後 >>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


時事通信ニュース

Nippon Express SWISS ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド

デザイン制作
ウェブ制作

ドイツ便利帳サーチ!

詳細検索:
都市
カテゴリ選択