62クレジットカードの「正しい」使い方
以前はドイツでは大きな店でもクレジットカード払いができないところが多かったのですが、最近は多くの店で使えるようになっています。また、ドイツ国外に出ればクレジットカードでの支払をするケースも多いのではないでしょうか? しかし手数料を気にせずに何気なく支払っていたり、現金を引き出してはいませんか?
クレジットカードは同じマスターやビザであっても発行銀行などによって年会費や手数料率、手数料のかかるところが変わってきます。また支払なのか引き出しなのか、ドイツ国内なのか、ユーロ圏内か圏外なのかによってもそれぞれ条件が変わってきます。無料引き出しができる回数や限度額がある場合もあります。
使う頻度が多い方はそれぞれのカードの特徴を知って使えば、数年の間に手数料の差は大きな金額になりますので、カードの手数料を一度確認すると良いでしょう。「Preis-und Leistungsverzeichnis」と金融機関名で検索すれば、手数料等の条件が書かれたPDFを見つけることができます。
基本料金は支店銀行などのクレジットカードであれば、年間の会費が25ユーロ程度かかります。ネットバンクであれば年会費はありませんが、N26銀行のようにデビットカードしかないところもあります。デビットカードは口座残高までしか使えない代わりに、審査がないので渡航後すぐに、学生でもカードを所有することができます。ただし、デビットカードでは、たとえマスターやビザのロゴがあってもレンタカーが借りられない場合があります。デビットカードではないクレジットカードを所有するには渡航後一定期間が経っていたり、クレジットスコアの履歴がドイツにある必要があります。
リボ払いや残高をマイナスにすることは便利なようですが、借金なので8~15%もの多額の利子がかかる場合があります。毎月必ず口座をマイナスにする方がいますが、年間にしたら相当の利子を払っていることになりますから、そのサイクルは絶対に断ち切るべきです。
クレジットカード明細が届いたら必ず内容や手数料を確認しましょう。覚えのない支払があっても一定期間内であれば取り消し返金が可能です。オンラインでもクレームが可能なところもあります。
● ユーロ圏外でクレジットを利用するポイント
ユーロ圏外ではクレジットカードによって、引き出しでも支払でも1.7%ほどの手数料と為替に上乗せされる為替手数料がかかる場合がありますが、これもバカにならない金額になってきます。ユーロ圏外でも手数料のかからないカードがありますので、国内用とユーロ圏外用に別のカードを使えば、どちらでも手数料なしでの支払が可能です。
クレジットカードがユーロ建てだと、旅行先でお店の人が「ユーロ払いにもできますよ」といかにもサービスであるかのように提案してくる場合がありまが、必ず現地通貨払いにしましょう。現地通貨以外の支払の場合はお店が任意に為替手数料を乗せられるようになっていて、8%など法外な手数料を取られることもあります。
日本を含めてユーロ圏外への渡航が多い方は Revolut.com の無料口座が便利です。このサービスではデビット・マスターカードの残高をスマホアプリで瞬時に為替手数料なしにその時のレートでほかの通貨に換金でき、現地通貨で支払をすれば為替手数料がかからずに買い物ができます。
クレジットカード以外のサービスでも、知らずに利用しているものが見えないところで手数料をとっていたり、逆に無料だと思っているグーグルやフェイスブックのようなSNSでは無料で個人情報を明け渡していたりするわけです。