Prof. Dr. Karl Lauterbach 1963年2月21日NRW州ニーダツィアー(デューレン近郊)生まれ。ケルン大学健康疫学研究所教授。妻はアーヘン腫瘍センター所長。 |
シュレーダー前政権下で設けられた社会保険制度改革のための諮問委員会メンバーになり、蝶ネクタイ姿で一躍有名になった。2001年に社会民主党(SPD)に入党し、ドイツの医療保険制度を時代遅れで不平等な代物と批判。シュミット保健相を助けて国民健康保険への一本化を進めたが、改革案はキリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)との大連立政権によって妥協の産物に変わったため、議会採決では反対票を投じた。そしてこの6月、『Der Zweiklassenstaat(二階級社会の国家)』を出版し、公的保険とプライベート保険がもたらす医療格差の実態を詳しく報告。議員間で囁かれている「異人種」「神経に障るヤツ」 との評判を不動のものにしている。
アーヘン大とデュッセルドルフ大で医学を学び、ハーバード大で健康疫学をテーマに博士号を取得。国際比較のできる社会保険エキスパートとして注目され、連邦議会入りした05年、「ドイツ人は米国人同様、高額所得者ほど長生きするため、現在の年金制度は納めても早死にする低所得者に対して不公平だ」と 爆弾発言し、賛否両論を巻き起こした。
近著でも、加入者の半数が公務員とその家族であるプライベート保険は、つまるところ国税の補助で経営されているようなものと指摘。ドイツは国内総生産(GDP)に占める医療費の率が高く、人口に占める専門医の数も欧州一なのに、他国よりがんの死亡率が高いのは2階級の医療制度に原因があるとも書き、またまた健保ロビーに敵を作ってしまった。