ジャパンダイジェスト

検索ワード4 「出産報告 職場」

検索ワード4
「出産報告 職場」

ドイツ語単語

・Mutterschutzgesetz:母性保護法(正式名称:Gesetz zum Schutz der erwerbstätigen Mutter)
・Mutterschutzfrist:母性保護期間(産前6週間+産後8週間)
・Elterngeld:両親手当
・Mutterschaftsgeld:母親手当

赤ちゃんの心拍を確認して妊娠が確定した後、もちろん夫にはすぐに報告した。その後、流産の可能性にどこか怯えながら、2人でひっそりと秘密を守るような日々。思い悩むのは、誰に、いつ頃伝えるかということ。妊娠の事実を伝えた人の数だけ、「もしも」流産した場合に、悲しいニュースを伝えなければいけない。そう思うと中々気が進まない。まずは、ごくごく近い親族にのみ妊娠を告げ、友人には安定期に入ってから伝えることにした。

そして、最大の悩みが、家族よりも長い時間を一緒に過ごす職場の人への報告をどうするか、だ。仕事を辞めるという選択肢は考えていなかった。だからこそ、職場の人に極力迷惑が掛からないようにしたいという思いが強かった(どの妊婦もそうだろう)。結果、心拍を確認してから割合すぐに、まずは経営者と直属の上司にのみ、妊娠が分かったこと、検診のために今後は定期的に通院する必要があること、つわりなどの不調を訴える可能性があることなどを伝えた。

出産報告
イラスト:shoko Maeda-schmidt

その際に、できるだけ明確に伝えることを心掛けたのが、言わずもがな産後のプラン。育児休暇はどのくらい取るつもりか、復帰後はどのような働き方を希望するか。一方では、「流産するかも」という不安を抱え、また一方では現実的なバースプランと産後の復帰プランについて考えている。働く妊婦のガラスのハートには、少しずつ毛が生えてくるらしい。

まだ見ぬ我が子との、体験したことのない子育て生活。まったくもって予測不可能だが、両親手当(Elterngeld)を利用して、息子の1歳の誕生日まで育児休暇とさせてもらうことをベースに相談した。母性保護期間(Mutterschutzfrist)に入る出産予定日の6週間前から職場を離れるため、1年以上も席を空けることになる(!?)。長期的に戦線を離脱する不安と恐怖は、仕事をしている人なら容易に想像がつくことと思う。親族と離れてドイツで暮らす日本人夫婦としては、子どもの預け先の確保が復帰の必須条件。1年あれば見つかるかな? 1歳になるまでに預け先が見つからなかったらどうしよう?! 涼しい顔で(いや、必死さが滲み出てたかも)、産後の相談をしながら、心の中で悲鳴を上げていた。

もちろん、望んだ妊娠だ。これら難関を乗り越えなければ、夢の(?)仕事と子育ての両立はならない。「マタハラ」という言葉があり、妊婦の側が気にし過ぎているという話もあるが、他人の目が極端に気になることは確かだ。いつだって、職場の空気感や、一緒に働く人の顔色をうかがっている(たぶん、これもマタニティーブルーの一種)。しかし、そんな心情を、ここ(職場)で好き勝手に書いている私の心臓は、すでに毛むくじゃらのボーボーなのだ(笑)。

ドイツで働く妊婦の主な権利と義務

  • 母性保護法が適用される「働く妊婦」とは、雇用主やフリーランス、自営業者、学生、公務員(公務員に適用される別の法規がある)以外の、会社と雇用契約(正規社員だけでなく、アルバイトや研修生等も含む)を結ぶ妊婦を指す

【権利】

  • 妊婦健診等の法定健康保険でカバーされている健診等の受診は、勤務時間内に行くことが許される(給与から差し引かれない)
  • 妊娠中~産後4カ月は解雇されない
  • 有毒物質や放射性物質を扱う作業や、5キロ以上の重さの荷を持ち運ぶ作業、一定のスピードが求められる流れ作業など、妊婦や胎児に負担を掛ける作業は免除される
  • 産前6週間~産後8週間を母性保護期間とし(多胎の場合や早産の場合は産後12週間)、就業から免除される(手取り額分は、母親手当にて全額保障)

※母性保護期間も、妊婦本人が希望すれば就業可能。また、その就業希望については、いつでも撤回できる

【義務】

  • 妊娠が明らかになったら、可能な限りすぐに雇用主に出産予定日を知らせる
  • 母性保護期間に入る前に、医師又は助産婦から出産予定日が記された妊娠証明書を発行してもらい、雇用主に提出する

次回は、「出生前診断 する?」。医療技術の発達により、胎児のことをより詳しく知ることができるようにはなったけど……。



最終更新 Dienstag, 06 Oktober 2015 09:54  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


2025年カレンダー販売
Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作