りんご・Apfel
「たとえ明日世界が終わるとしても、私は今日りんごの木を植えるだろう」とはルターの言葉ですが、りんごはドイツで最も生活と密着した食材ではないでしょうか。廉価でどこででも手に入り、小腹が空いたときにガブリ、喉が乾けばリンゴジュースやショーレをゴクリ。生やお菓子はもちろん、調理法・活用法が多岐にわたり、付け合わせや詰め物などとして日々の食卓でも大活躍です。
りんごは言わずと知れた健康食品。食物の消化を助けるカリウム、ペクチン、ビタミンを豊富に含み、高血圧や肺がん予防にも効果があります。1日1~2個のりんごを食べて、心身ともに健康な生活を。
りんごのシュトゥルーデル
Apfelstrudel


Apfelstrudel
「渦巻き」という意味の冬のお菓子。バニラソースかバニラアイスクリームを添えて、温かいうちにいただきます。
![]() |
|
小麦粉 (あればTyp405と505を半々で) | 200g |
水 | 140ml |
塩 | ひとつまみ |
りんご | 800g(正味600g程) |
干しぶどう(Sultaninen) | 125g |
刻んだナッツ(アーモンド等) | 40g |
パン粉 | 50g |
溶かしバター | 100g |
シナモン | 小さじ1強 |
ラム酒、粉砂糖 | 適量 |


1. | 干しぶどうは、前日からラム酒に浸けてふやかしておく。 |
---|---|
2. | 小麦粉と水に塩を加えてよくこね、1つにまとまって表面がつるつるになったら、ラップに包んで1時間以上冷蔵庫で寝かせる。 |
3. | りんごは皮を剥き、芯を取っていちょう切りにする。 |
4. | 3. のりんごをボウルに入れ、1. の干しぶどう、刻んだナッツ、シナモンを加え、ざっくり混ぜ合わせる。 |
5. | テーブルに布巾もしくはベーキングペーパーを広げ、その上でのし棒を使って 2. の生地を40×50cmくらいに伸ばす。 |
6. | 5. の表面に刷毛を使って溶かしバターをたっぷり塗り、その上にパン粉をまんべんなくまぶす。 |
7. | 6. の手前4分の3くらいに、4. のフィリングを均等になるようにのせる。 |
8. | 布巾かベーキングペーパーの手前の両端を持ち、7. を巻いていく。 |
9. | 巻き終わりを下にし、両端は折って下に折り込んだら、それをベーキングペーパーを敷いた鉄板にのせ、表面に残りの溶かしバターを塗る。 |
10. | 230℃に予熱したオーブンで20分焼き、表面がきつね色になったら取り出して粉砂糖をふる。 |
りんごの簡単ケーキ

![]() |
|
小麦粉 | 200g |
砂糖 | 150g |
バニラ砂糖(エッセンスでも可) | 1袋 |
塩 | ひとつまみ |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
卵 | 4個 |
溶かしバター | 200g |
りんご | 2~3個 |
レモン汁 | 半個分 |


1. | ふるった小麦粉、砂糖、塩、ベーキングパウダー、バニラ砂糖をボウルに入れ、卵を1個ずつ加えながら混ぜていく。 |
---|---|
2. | 溶かしバターを少しずつ加えて混ぜる。 |
3. | 型に流し込み、冷蔵庫で30分程休ませる。 |
4. | 3. の間にりんごの皮を剥き、六つ切り、あるいはくし型に切り、変色しないようにレモン汁をかけておく。 |
5. | 4. のりんごを3. の上に飾り、180℃のオーブンで40分程焼く。竹串を差してみて、生の生地が付いてこなかったら出来上がり。 |
※ 洋なしを使ってもOK。 |
< 前 | 次 > |
---|