第5回 無料Wi-Fiの安全性 1
カフェ、ホテル、図書館、空港……今日では、あらゆる場所で公衆無線LAN(Wi-Fi)の利用が可能になっている。旅先でも、外にいても、どこでもインターネットを簡単に利用できる環境はとても便利だが、同時にネット犯罪も進化を遂げてきた。
公衆無線 LAN利用者のデータにアクセスし、ハッキングすることは最も簡単なデジタル犯罪の一つ。公衆無線LAN上で個人が何をしているかを読み取れるソフトウエアはとても安く入手でき、クレジットカード番号、メール、閲覧したサイトなど、利用者の情報をすべて読み取ることができる。そういったリスクを知った上で、公衆無線LANを利用する際に個人情報を守る手段はあるのだろうか? 2回にわたり、効果的な方法を4つご紹介しよう。
簡単に接続できる公衆無線LANをより安全に利用しよう
1. VPN環境をパソコンに設定する
まず最も重要なことは、VPN経由でのみインターネットにアクセスすることだ。これは、PCやスマートフォンとネットワークとの間に暗号化された壁を作り、データを容易に第三者に読み取られないようにするために有効である。会社のデバイスを使用してインターネットを利用する際には、ほとんどの環境でVPNがプレインストールされているはずなので、IT担当者に確認しておくのも良いだろう。
個人的にインターネットにアクセスする場合には、各自で契約している家庭用のルーターにVPNをセットアップすることも可能。VPN専用プロバイダーを利用することも有効だ。外出先で無線LANを利用する可能性がある場合は、事前にVPN環境をパソコンに設定しておくことが非常に重要である。
VPN環境の設定の例
● 家庭用ルーターにVPNを設定:Fritz!Box
https://en.avm.de/service/vpn/overview
● VPN専用プロバイダー:インターリンク
www.interlink.or.jp/biz/aff/vpn/sekai.html
2. セキュリティアップデートとファイアウォール
PCの側で準備すべきこととしては、常に最新のセキュリティアップデートをインストールしておくこと、そして、ウイルスの侵入を阻止するシステムであるファイアウォールをPC上に設定しておくことが大切である。
MacOS ならLittle Snitch、 Windows PC ならGlassWireといったソフトを使用することでネットワークをモニタリングすることが可能。各アプリの一定時間の通信データ量を監視し、ファイアウォール機能によって、不審な動きをしているアプリを個別にブロックすることもできる。
ファイヤーウォールの例
● MacOS →Little Snitch(有料)
www.obdev.at/products/littlesnitch
● Windows PC→GlassWire(有料)
www.glasswire.com