ジャパンダイジェスト

世界にその名を馳せる3地域: ラインガウ、モーゼル、フランケン

Eメール 印刷

フランスのボルドーやブルゴーニュのように、世界にその名を知られた伝統あるドイツのワイン生産地、それはラインガウ、モーゼル、そしてフランケンの3地域でしょう。皆さんの中には、この3地域のワインのファンの方がきっといらっしゃることと思います。それぞれの地域には、互いに繋がっているライン川、モーゼル川、そしてマイン川がぶどう畑の動脈のように流れています。

ライン川はスイスアルプスに源流があり、ドイツ国内に入るとどんどん北上し、ヴィースバーデンの辺りでほぼ直角に西進、約30キロ先のリューデスハイム辺りから北西に針路を取り始めます。この直角に曲がっている地帯の右岸斜面がちょうど南向きになっており、緯度が50度と高いにもかかわらず、ぶどう栽培に適した畑となっています。ドイツを代表する白ワイン品種、リースリングの原産地はこの辺りであるという説もあります。また、貴腐ワイン(当初はシュペートレーゼといわれた)の収穫法もこの地で生み出されたといわれています。ベネディクト会、シトー会などの修道会や地元の貴族階級がワイン造りを発展させ、19世紀半ば~20世紀初頭にかけてラインガウ産のワインは、英国王室などでも愛飲されるほどになりました。

一方、マイン川の源流はフレンキッシェ・シュヴァイツ(フランケン地方のスイス)にある白マイン川と赤マイン川。ライン川に向かって西向きに大きなジグザグを描きながら流れ、その流れがマインフィアエック(マインの四角形 / Mainviereck)、マインドライエック(マインの三角形 / Maindreieck)と呼ばれる地形を形成し、川沿いの丘陵地帯に雄大なブドウ畑が広がっています。フランケン地方は、冷涼な気候にもかかわらず傑出したリースリングを生産しているほか、ドイツにおけるジルヴァーナー種の故郷、そしてボックスボイテル(語源には山羊の陰嚢と祈祷書を入れる袋の2説がある)という丸く平たいボトルワインの故郷としても知られています。この地方でも、領主司教や修道院がワイン造りを発展させました。文豪ゲーテは、ラインガウのワインとフランケンのワインをこよなく愛したと伝えられています。

モーゼル川はフランスのヴォージュ山地に源流があり、ルクセンブルクを過ぎるとライン川まで細かく蛇行しながら北東に進んでいます。モーゼル地方はドイツ最古のワイン生産地域で、古代ローマ人によってぶどうの栽培技術、ワインの醸造技術がもたらされました。そのため、ローマ時代の石造りの圧搾場の遺跡がところどころに残っています。その後、修道院がワイン造りをさらに発展させ、急斜面の畑がどんどん開拓されました。モーゼル地方もラインガウ地方と同じく伝統的なリースリングの栽培地。高品質の甘口ワインの生産に力を入れている醸造所が多いのもこの地域です。かつて、モーゼル地方はモーゼル・ザール・ルーヴァー地方と呼ばれていましたが、2007年より単にモーゼル地方と呼ばれています。しかし、ザール川、ルーヴァー川流域には伝統ある優れた醸造所が沢山あるので、2つの支流の名前は決して忘れたくないものです。

Weingut Reinhold Haart ラインホルト・ハート醸造所(モーゼル地方)  ラインホルト・ハート醸造所(モーゼル地方)

モーゼル地方で5本の指に入る名醸造所。1337年よりワイン醸造を営んでいたという記録があり、2000年の歴史を持つ集落ピースポート村最古の醸造所、そしてモーゼル最古の民間醸造所の1つと言われる。オーナーで醸造家のテオ・ハート氏は、2007年にはゴー・ミヨ・ドイツワインガイドの最優秀生産者に選ばれた。世界的に有名なピースポート村の急斜面にある特級畑ゴールドトロップフェン(黄金の雫)などから、高品質のワインを生産している。テオ・ハート氏のコレクションでは、酸味との絶妙なハーモニーが醸し出す爽やかな甘口ワインが95%を占める。

Weingut Reinhold Haart
Ausoniusufer 18, 54498 Piesport
Tel.06507-2015
www.haart.de


2007 Goldtröpfchen Kabinett Erste Lage
2007年産ゴールドトロップヒェン、カビネット、エアステ・ラーゲ(甘口) 12,50€

2007 Goldtröpfchen Kabinett Erste Lage

ゴールドトロップヒェンは、陶土を含む灰色粘板岩土壌の南向き斜面。猛暑の夏も背後の森に守られ、畑に必要な水分が失われることはない。エアステ・ラーゲとは、モーゼル地方の特級畑のこと。収穫量は、手摘みで1ヘクタール当たり50ヘクトリットル。自然の酵母で時間をかけて低温発酵させ、ボトリングまでにたっぷり8カ月をかけている。カビネットではあるものの、2014年までは保存が可能。あんずやトロピカルフルーツの香りあふれる優しい味わい。長期にわたり瓶熟成させるほど、甘さは徐々に控えめになるとのこと。
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


岩本順子(いわもとじゅんこ) 翻訳者、ライター。ハンブルク在住。ドイツとブラジルを往復しながら、主に両国の食生活、ワイン造り、生活習慣などを取材中。著書に「おいしいワインが出来た!」(講談社文庫)、「ドイツワイン、偉大なる造り手たちの肖像」(新宿書房)他。www.junkoiwamoto.com
● ドイツゼクト物語
● ドイツワイン・ナビゲーター
● 好き!を仕事に
Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作