ジャパンダイジェスト

ダイヤ改正により300番バスが登場

BVG(ベルリン交通局)は8月4日にダイヤ改正を行い、いくつかの路線で新しいコンセプトを導入しました。過去10年間では最も大きな改正と思われるだけに、ここでご紹介したいと思います。

ベルリンを訪れる旅行者がよく利用するTXLバス。これまではテーゲル空港からアレクサンダー広場を結んでいましたが、今後はベルリン中央駅先のロベルト・コッホ広場が終点になります(それに伴い従来の10分から6分間隔の運行になるとのこと)。逆に、それまでロベルト・コッホ広場止まりだったツォー駅始発の245番バスが、アレクサンダー広場まで延長されることになりました。

フィルハーモニー前のバス停に表示された新路線フィルハーモニー前のバス停に表示された新路線

ベルリンではこれまで100番と200番バスが観光地を巡る路線として親しまれてきましたが、今回の改正で新たに300番バスが登場しました。フィルハーモニーから東側のワルシャワ通り駅までを結ぶこの新路線が気になって、運行初日に乗りに行ってきました。

ベルリン・フィルの本拠地であるフィルハーモニー南側のバス停に、真新しい電気バスが停まっていました。バスはまずポツダム広場を通って、ライプツィヒ通りを走ります。この通りは、ベルリン市内でも特に窒素酸化物による大気汚染の度合いが高いことで知られ、今回のダイヤ改正で電気バスを導入したのは環境対策でもあるようです。

300番バスの終点である、ワルシャワ通り駅にて300番バスの終点である、ワルシャワ通り駅にて

バスは目抜き通りのウンター・デン・リンデンに入り、そこから大聖堂、建設中のフンボルト・フォーラム、テレビ塔などを眺めながら先に進みます。東駅が近づくと建設中の建物が目立つようになり、やがて東西ベルリンの壁跡「イースト・サイド・ギャラリー」に沿って走ります。終点のワルシャワ通り駅まで、所要時間は約40分。車窓が楽しめるだけでなく、観光客にとっても利便性の高い路線だと感じました。

300番バスが登場したことにより、それまでウンター・デン・リンデンを走っていた200番バスがライプツィヒ通り経由に変更。また、シュテーグリッツ=ツェーレンドルフ区とアレクサンダー広場を結んでいたM48番バスがモーレン通り駅までに短縮、248番バスがブライテンバッハ広場からアレクサンダー広場までへとルートが変わるなど、ほかにもいくつかの変更が見られます。

実際のところ、今までよりも便利になるのかどうかはしばらく時間が経ってみないと分かりませんが、新しい300番バスの登場により、ベルリン市内の人の流れがどのように変化するのか注目したいと思います。

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


中村さん中村真人(なかむらまさと) 神奈川県横須賀市出身。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。現在はフリーのライター。著書に『ベルリンガイドブック』(学研プラス)など。
ブログ「ベルリン中央駅」 http://berlinhbf.com
守屋健(もりやたけし)
ドイツの自動車、ビール、そして音楽に魅せられて、2017年に渡独。現在はベルリンに居を構えるライター。健康維持のために始めたノルディックウォーキングは、今ではすっかりメインの趣味に昇格し、日々森を歩き回っている。
守屋 亜衣(もりや あい)
2010年頃からドイツ各地でアーティスト活動を開始し、2017年にベルリンへ移住。ファインアート、グラフィックデザイン、陶磁器の金継ぎなど、領域を横断しながら表現を続けている。古いぬいぐるみが大好き。
www.aimoliya.com
佐藤 駿(さとう しゅん)
ドイツの大学へ進学を夢見て移住した、ベルリン在住のアラサー。サッカーとビールが好きな一児のパパです。地元岩手県奥州市を盛り上げるために活動中。
Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作

amazon 中村真人 書著

ドイツ便利帳サーチ!

詳細検索:
都市
カテゴリ選択