笑顔が溢れる花のイラスト、等身大のフィギュア、目玉を散りばめたようなデザインなど、一瞬で見る者の目を奪う村上隆の作品群。どこか親近感が沸くのは彼のキャラクターの愛らしさと、日本画科博士号を持つ彼の作品から日本の侘び寂びを感じるからかもしれない。
日本のアートを世界に発信しつづける村上隆の作品、その変遷をたどる©MURAKAMI ─村上隆回顧展─ は、 3カ国4都市を巡る展覧会。ロサンゼルスとニューヨークで大喝采を受けた©MURAKAMIが3番目の都市フランクフルトに上陸! 絵画や彫刻、映像など130点以上もの作品が来場者を待ち受けている。オープニングに参加した編集部がMURAKAMIワールドの魅力に迫る。(取材・文:編集部)
世界のMURAKAMIの秘密
Wer ist MURAKAMI? - Ich bin ein Marketing-Künstler.
村上作品は数億円単位の価格で取引される美術作品として世界の注目を集めている。これまで日本のサブカルチャーというカテゴリーにあったオタク文化やアニメ文化を武器に世界のトップアーティストの仲間入りを果たした村上氏は、自身を「マーケティング・アーティスト」と呼ぶ。
日本のアートが世界に通用しなかったのは「欧米アート界のルールを踏まえていなかったから」と、戦後日本の漫画やアニメなどのポップカルチャーを「スーパーフラット」と呼び、欧米の芸術・文化史の文脈の中に再構築し、組み込んだのだ。つまり、自身の芸術がどういった文化的背景を持って生まれ、アート界においてどういった意味を持つのかを自分で説明してしまったのだ。このアプローチが奏功し、日本のポップカルチャーが新しい価値を持って世界に受け入れられたところに村上氏の功績がある。
今まで芸術家たちが踏み込まなかったアートビジネス論を展開し、日本にマーケットの基盤を造るため挑戦し続ける村上氏のとどまることのない躍進、勢いが作品からも溢れ、人々を惹きつける。
村上 隆(TAKASHI MURAKAMI)
1962年東京都生まれ。現代美術家。東京芸術大学大学院博士課程修了。アニメや漫画など日本文化をベースにした作品で世界的な評価を得ている。2001年に有限会社カイカイキキを設立。作品制作・販売、若手アーティストの育成など広くアート事業を手がける。アートフェスティバル「GEISAI 」の開催やルイ・ヴィトン、六本木ヒルズとのコラボレーションなど幅広い活動を展開している。著作に『芸術企業論』がある。

ルイ・ヴィトンとのコラボレーション作品
The World Sphere (2003), Acryl auf Leinwand kaschiert, 350x350cm, Privatsammlung, New York, Courtesy Marianne BoeskyGallery, New York, © 2003 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved

「DOB君」というネズミのようなキャラクターが迫力の変形をする
Tan Tan Bo Puking — a.k.a. Gero Tan (2002), Acryl auf Leinwand kaschiert, 360x719, 9x6cm, Sammlung Amalia Dayan und Adam Lindemann, Courtesy Galerie Emmanuel Perrotin, Paris und Miami, © 2002 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved

日本画が描かれた屏風のような
ダイナミックな構図
727-727 (2006), Acryl auf Leinwand kaschiert, 300x450x7cm, The Steven A. Cohen Collection, Courtesy Blum & Poe, Los Angeles, © 2006 Takashi Murakami / Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved

等身大フィギュア Installationsansicht Miss ko2 (Project ko2, 1997) auf dem Wonder Festival, Sommer 2000, Öl, Acryl, Fiberglas und Eisen, 254x116, 8x91.4cm, Courtesy Marianne BoeskyGallery, New York, Courtesy Blum & Poe, Los Angeles, Galerie Emmanuel Perrotin, Paris und Miami und Tomio Koyama Gallery, Tokyo Fotografien von Kazuo Fukunaga © 1997 Takashi Murakami / Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved
©MURAKAMI
開催中~2009年1月4日(日)
MMK Museum Für Moderne Kunst Frankfurt Am Main
住所:Domstraße 10, 60311 Frankfurt am Main
電話:069-21230447
ウェブ:www.mmk-frankfurt.de
開場時間:10:00~20:00、月曜休館
入場料:8ユーロ(割引4ユーロ)、毎月最終土曜日は無料
(予告)2009年2月16日(月)~5月31日(日)
スペイン・ビルバオ(グッゲンハイム美術館)
©MURAKAMIオープニング当日は、ドイツ各地から訪れた人が列をなしていた。近隣諸国からこの展覧会のためだけにフランクフルトを訪れた人もいたほど。会場を埋める人の熱気、作品に注がれる視線から村上作品に対する注目度の高さが感じられた。
「2004年のシドニーでの展覧会を見て以来、村上氏のカンパニー「カイカイキキ」 の大ファンになったんです。昨年はついに日本へ旅行に行って六本木のカイカイキキショップに足を運びました。 今回の展示作品の中で気に入ったのは 「727-727」「Tantan Bo」。美術館のカイカイキキグッズの品揃えにも大満足です!」(スイス人夫婦・ジュネーブ在住)