ジャパンダイジェスト

春はやっぱり桜が見たい!ドイツ桜の名所10選

春が近づいてくると、日本にいてもドイツにいても桜が見たくなる。そんな季節に先駆けて、八重桜やサクランボのなる木から、おなじみのソメイヨシノまで、ドイツで桜が咲くさまざまな場所へと読者の皆さんをご案内する。さらに日独交流の歴史や平和への願いなど、ドイツの桜に込められたメッセージも紹介。春の日差しの下、満開の桜を見にドイツの桜スポットへと出かけてみてはいかがだろうか? (文: ドイツ・ニュースダイジェスト編集部)

ドイツ桜の名所10選

参考:本誌1023号「ドイツ桜の名所10選」、JAPANDIGEST「Kirschblüte in deutschen Städten: Die 10 schönsten Hanami-Spots in Deutschland」, Berlin.de「Kirschblüten in Berlin」、GEO「Elf Orte in Deutschland, um die Kirschblüte in voller Pracht zu erleben」, Urlaubstracker「Kirschblüte in Deutschland: Top 10 der schönsten Orte für Hanami」

ベルリン❶ テレビ朝日さくら平和通り

テレビ朝日さくら平和通り

壁跡地に植えられた平和を願う桜並木

ベルリンの壁が崩壊してから30年以上が経過した現在、かつて東西ドイツがにらみ合ったベルリンの壁跡地では毎年9000本以上の桜が咲き誇る。その発端となったのは、1990年に日本のテレビ朝日が行った「桜植樹キャンペーン」だ。壁の崩壊直後、テレビ朝日による「ベルリン市民の心の安らぎと平和を願って、壁跡地に桜の植樹をしよう」という呼びかけのもと、視聴者約2万人からおよそ1億4000万円もの募金が集まったという。そうしてベルリン各地に桜の植樹が始まったが、中でも有名なのはベルリンの南、テルトウ地区との境界の壁跡地にある、およそ4キロにわたって植えられた約1100本の桜だ。このエリアには「テレビ朝日さくら平和通り」と名付けられた道が存在し、そこで毎年春に桜祭りが開催される。日本文化が披露されるステージや日本食、また地元のアーティストによる演目なども楽しめる。

TV-Asahi-Kirschblütenallee
Marienfelder Anger 38, 14513 Teltow

ベルリンの壁跡地が桜並木になるまで

壁の崩壊直後にテレビ朝日の呼びかけで始まった「桜植樹キャンペーン」。多くの人からの寄付が集まる一方で、壁跡地に桜を植えるには、いくつものクリアしなければいけない問題があったという。まず、崩壊したばかりのベルリンの壁跡地の所有者が誰なのかがはっきりしていなかった。また旧西ベルリンとテルトウ地区の境界線一帯には、西ベルリンへの逃亡者を見逃さないよう、見通しを良くするために大量の除草剤がまかれていた。草一本生えないこの一帯は「死の帯」と呼ばれ、土壌がひどく汚染されていたのだ。ほかにも、冬になると野生のウサギが桜の苗木の樹皮をかじってしまうなど、桜の木を長期的に管理・育成できる環境を整えることが必須だった。

かつて東西ドイツのスパイの交換が行われていたグリーニッケ橋のたもとに咲く桜かつて東西ドイツのスパイの交換が行われていたグリーニッケ橋のたもとに咲く桜

テレビ朝日の担当者がベルリン市とポツダム市の緑地課と何度も話し合いを重ねた結果、ついに1990年11月、グリーニッケ橋のたもとに最初の2本が植えられた。ここは、東西冷戦時代に両陣営がスパイを交換する場所として知られていた。その後も壁の跡地や公園、幼稚園、学校、墓地などの公共地へと桜の植樹が続く。さらに日本の募金運動に感動した市当局が、市の財産として桜を受け取り、管理・維持費を負担することも決まった。

そして2010年11月9日、ベルリンの壁が最初に開かれた「ボーンホルマー通り」に最後の1本が植えられ、20年にわたるキャンペーンは幕を閉じた。2011年の東日本大震災の後には、ベルリン各所の桜には献花やろうそく、追悼の手紙などが添えられていたこともあったという。壁崩壊をきっかけに生まれたベルリンの桜景色は、今も人々の思いをつなぎながら美しく咲き続けている。

ベルリンの壁が崩壊当時、最初に開いた国境があった場所のベーゼ橋下には、美しい桜並木とともに桜植樹の記念碑も設置されているベルリンの壁が崩壊当時、最初に開いた国境があった場所のベーゼ橋下には、美しい桜並木とともに桜植樹の記念碑も設置されている

ライプツィヒ❷ グラッシィ博物館の桜

グラッシィ博物館の桜

たわわな花びらに手が届きそう

街の中心部、アウグストゥス広場の近くにあるグラッシィ博物館前では、毎年春になると見事な八重桜が咲き誇る。緑の芝を囲むように桜の木が植えられており、晴れた日には赤茶色の博物館の建物にピンクの桜が映えて美しい。八重桜が満開になると、その重さで枝が垂れ下がってくるため、たわわな花々を間近で眺めることができる。日なたぼっこをしたり、ピクニックをしたり、写真を撮ったりと、春の訪れを満喫できるドイツ有数の桜スポットだ。

Grassi Museum
Johannisplatz 5–11, 04103 Leipzig
www.grassimuseum.de

ハノーファー❷ 広島祈念の杜(もり)の桜

広島祈念の杜(もり)の桜

広島から贈られた平和の象徴

広島県と姉妹都市であるハノーファー。同市郊外にある「広島祈念の杜」には、広島の原爆投下の犠牲者を追悼し、広島市から贈られた110本の桜の木が植えられている。ここに植えられている桜は、葉と花が一緒に出る種類で、ソメイヨシノや八重桜とは一味違う美しさを楽しめるのがポイント。また桜の木のそばには、観音様が描かれた石碑が立てられている。これは広島の爆心地から200メートル離れた所にあったもので、平和を求める気持ちを込めて、1992年に広島からハノーファーに贈られた。毎年ここで行われる桜祭りは、茶道や折り紙をはじめ、剣道や習字などの日本文化に触れる機会にもなっている。

広島祈念の杜(もり)の桜

Hiroshima-Hain
Janusz-Korczak-Allee, 30173 Hannover

ボン❹ へーア通りの桜並木

へーア通りの桜並木

幻想的な桜のトンネル

ボンの旧市街地にはさまざまな種類の八重桜が植えられており、市庁舎の裏手一帯の通りで3月半ばから4月半ばにかけて順々に咲いていく。そのフィナーレを飾るのが、4月中旬ごろに咲くへーア通りの桜並木だ。濃いピンク色の八重桜が通り一体に所狭しと咲き誇り、ボンの街並みにも美しく映える。日差しの中に輝くピンク、夜桜のあでやかなピンクと、時間を変えて眺めるのもおすすめ。ピンク色の無数の花びらはやがて散り、石畳の通りは桜色のじゅうたんで覆われる。通りに並ぶカフェやバーのテラス席で、コーヒーやビールを片手に桜を楽しむのも◎。すぐ近くにはベートーヴェンの生家も。

Heerstr., 53111 Bonn

シュヴェツィンゲン❺ シュヴェツィンゲン城の庭園

シュヴェツィンゲン城の庭園

桜色に染まった庭園でお花見

ハイデルベルク近郊のシュヴェツィンゲンは、毎年4〜6月にかけて世界の音楽ファンを楽しませるSWR シュヴェツィンゲン音楽祭が開催される、小さな街。音楽祭のメイン会場のロココ劇場があるシュヴェツィンゲン城内の一角にあるのが、桜の木が並ぶ美しい庭園だ。春は庭園全体がピンク色に包まれ、写真を撮ったり散歩をしたりする人や、お弁当を持参してピクニックを楽しむ人々でにぎわう。桜の庭園以外にも、プファルツ選帝侯カール・テオドールが夏の離宮として建設したサーモンピンクの宮殿や、威容な佇まいのモスクなどを楽しもう。

Schloss und Schlossgarten Schwetzingen
Schloss Mittelbau, 68723 Schwetzingen
www.schloss-schwetzingen.de

ハンブルク❻ アルスター湖周辺の桜

アルスター湖周辺の桜

港町に咲く日独友好の印

ドイツ各都市の中でも桜が多いハンブルク。1960年代後半、当時外交官としてハンブルクに暮らしていた橋はしまる しげみつ丸重光氏のアイデアに始まり、ハンブルクの日本人コミュニティーがハンブルク市民との友好関係に対する感謝の印としてアルスター湖畔に桜が植えられた。その後も市内各所への植樹が行われ、現在ではエルベ川河畔やアルスター湖、シュタットパーク、ハーゲンベック動物園、アルトナ区役所前公園などで桜を見ることができる。アルスター湖畔では、毎年5月に桜祭りが開催され、日本食の屋台が出店されるほか、日本の花火が打ち上げられるなど、春の風物詩としてハンブルク市民から愛されている。

Alster
Jungfernstieg, 20095 Hamburg

ハンブルクにもいる「さくらの女王」

ハンブルクでの桜祭りのメインプログラムの一つに、2015年から行われている「さくらの女王」の選出がある。これはもともと、1964年に設立された公益財団法人日本さくらの会が日本で2年に1度行っている「日本さくらの女王」に由来する。選出された「日本さくらの女王」は、国内外各地で開催される桜祭り・桜の植樹式へ出席し、国内外で友好・国際親善活動を行う役割を担うのだが、ここハンブルクでは1968年に、日本さくらの会から「ハンブルクさくらのプリンセス」を選ぶ権利が与えられた。さくらのプリンセスは2年に1度、桜祭りの際にハンブルク市民から選出され、これまで日独の文化交流や経済交流の促進のため親善大使として活躍してきた。

さらに2015年には、「さくらのプリンセス」(Prinzessin)から「さくらの女王」(Königin)へと名称を変更。応募資格は、ハンブルク市民の女性で日本文化に興味を持っていることのほか、一般教養や英語の知識も求められるという。これまでに通算31代の桜のプリンセス・女王が活躍し、次回は第4代目ハンブルクさくらの女王が選出される予定。日本の女王がハンブルクを訪れたり、ハンブルクの女王が日本を訪れたりと、これからもさくらのクイーンたちが両国の絆を深めてくれるだろう。

2013年、当時ハンブルク市長だったオラーフ・ショルツ氏のもとを、日本とハンブルクそれぞれのさくらの女王たちが表敬訪問した時の様子2013年、当時ハンブルク市長だったオラーフ・ショルツ氏のもとを、日本とハンブルクそれぞれのさくらの女王たちが表敬訪問した時の様子

ホーフハイム(フランクフルト近郊)❼ ウンタートーア広場の桜

ウンタートーア広場の桜

木組みの家の街に咲くソメイヨシノ

フランクフルト近郊にある小さな街、ホーフハイム。木組みの家が立ち並ぶ素朴でメルヘンチックな街並みを散策しながら訪れたいのが、ウンタートーア広場にあるソメイヨシノだ。すぐ近くには、かつてシナゴーグとしても使われていた城塞の丸い塔が残っており、現在はレストラン「Türmchen」(小さな塔)として営業している。ここのテラス席に座って桜を眺めながら、ヘッセン州のりんごワイン「Äbbelwoi」(エッベルヴォイ)を飲むのもおすすめ。さらに桜の木の近くには、小さな赤い鳥居もあるのでチェックしてみて。

Am Untertor, 65719 Hofheim am Taunus

マグデブルク❽ ホルツ通りの桜

ホルツ通りの桜

数百メートル続く圧巻の桜並木

ノイオルフェンシュテットとノイシュテッターフェルトのちょうど境にあるホルツ通りには、数百メートルも続く桜並木がある。東西ドイツ再統一直後の1993年にオープンした大型ショッピングセンター「フローラパーク」の開店に合わせて、そこへと続く道に日本の桜の木が植えられたのだという。さらに同じ「フローラパーク」という名前の市民公園が隣接しており、そこではさまざまなテーマ別の庭園を楽しむことができる。

Holzweg, 39128 Magdeburg

オーヴェン(シュトゥットガルト近郊)❾ テック城砦(さい)の麓の桜

テック城砦(さい)の麓の桜

高原地帯で眺める牧歌的な桜の景

シュトゥットガルト近郊のオーヴェンという街にあるお花見スポットは、地元の人に有名なテック城砦の麓にある。標高773メートルの城砦の北西側に、主にさくらんぼが実る桜の木が植えられており、春には白い花を咲かせる。周辺には芝生も広がっているので、シートを広げてのんびりとお花見をするのも◎。緑の芝生と青空を背景に花が咲き、どこか牧歌的でノスタルジックな風景が美しい。周辺はシュヴァーベン地方のアルプスとも呼ばれる高原地帯なので、春の日差しを浴びながらハイキングをするのもおすすめ。

Burg Teck, 73277 Owen www.burg-teck-alb.de

ベルヒテスガーデン❿ クアガルテンの桜

クアガルテンの桜

アルプスの雄大な自然に映える桜

オーストリアとの国境付近に位置し、大自然に囲まれた保養地としても有名なベルヒテスガーデン。街の中心部に位置するクアガルテン(保養公園)には、中央にある噴水の両脇に桜の木が並んで植えられており、雄大なバイエルンアルプスの山々をバックに桜を楽しむことができる。ベルヒテスガーデンの標高が高いため、桜の開花は5月上旬ごろとやや遅め。さらに国立公園まで足を延ばせば、ほかでは見られないアルプスに生息するさまざまな春の草花に出会える。ほかにもヒトラーの山荘だった「ケールシュタインハウス」や、トロッコに乗って現役の岩塩坑を見学できるザルツベルクヴェルクなど見どころ多数。

Kurgarten Berchtesgaden
Maximilianstr. 9, 83471 Berchtesgaden
www.berchtesgaden.de/kurgarten-berchtesgaden

アムステルフェーン(オランダ)[番外編] アムステルダムセ・ボスの桜並木

アムステルダムセ・ボスの桜並木

400本の桜に囲まれた絶好のお花見スポット

アムステルダム市やアムステルフェーン市などにまたがる広大な公園「アムステルダムセ・ボス」の一角には、桜公園(Kersenbloesempark)がある。400本の桜並木は、まるで日本かと見まがうほどの圧巻の風景。この桜は2000年に日蘭友好400周年を記念して、アムステルフェーンのJapan Women's Club から送られたもので、シーズンにはお花見を楽しむ人でにぎわう。

Kersenbloesempark, 1182 DB Amstelveen

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作
pickup_doitsu