ジャパンダイジェスト

阿部雅世さんが伝える 今を生きる知覚のすすめ

木々に囲まれた湖や川辺、公園、森の中のカフェテラスやビアガーデンなどで、それぞれの快適さを感じながらリラックスして過ごす人々。ここベルリンでも、ドイツ各地、ひいては欧州の多くの都市と同様に、太陽の光が満ちた空間で、木漏れ日や風のざわめきを、めいっぱい楽しむ時間が大切にされていると感じます。そんな人間たちを横目に、今年の葉を広げきった木々はすでに秋の装いへと変化しつつある今日この頃。とても平和な光景に思われますが、よく観察してみると、あることに気が付きます。それは、元気のない白樺の樹。ここ数年間で白樺の伝染病が拡大中で、栄養を失い立ち枯れている白樺が増えているとのこと。伝染病の主な要因は地球温暖化だといいます。

樹冠から枯れ始めている白樺。阿部雅世さんによって今年撮影されたもの樹冠から枯れ始めている白樺。阿部雅世さんによって今年撮影されたもの

何気ない暮らしのなかで、すぐそばにある自然に目をやり、地球全体で起こっている何ごとかを感じ取る。それはベルリンのような都会にいながらでも簡単にできるはず。しかし、意識しなければ見過ごしてしまうほど、情報に溢れた世界に私たちは生きています。前述の白樺についても、ある方からそのお話を聞かなければ、もしかしたら今も知らずにいたかもしれません。

昨年夏に、著書『見えないものを知覚する これからの生活哲学』(平凡社)を上梓された、ベルリン在住の阿部雅世さん。阿部さんは、感覚体験デザインの第一人者として幅広い分野で活動しつつ、在欧生活33年目を迎えた日本人デザイナー。ベルリン芸術大学ほか、欧州の三つの大学でデザイン学部の教授を歴任し、現在はリュブリャナ芸術大学、金沢美術工芸大学で客員教授を務めつつ、世界各地の教育機関でワークショップを開催するデザイン教育者でもあります。1957年の国際建築博覧会時に、ベルリン中心部の巨大な森林公園ティアガルテンの一角に建設された建築遺産住宅群にあるご自宅とスタジオが、阿部さんの仕事場兼遊び場。ベルリンという都市の真ん中で、ウサギやキツネ、リスや小鳥たちと共存する暮らしが気に入って、この地に落ち着いたのだそうです。「ベルリンという都市の暮らしの中でも、目には見えぬ環境の変化を知覚することはできる。私にとってコロナの3年間は、ある日突然籠城生活が始まるリスクを常に覚悟せよ、という警鐘でした」。

『見えないものを知覚するこれからの生活哲学』(平凡社)。阿部さんのスタジオにて撮影『見えないものを知覚するこれからの生活哲学』(平凡社)。阿部さんのスタジオにて撮影

猛烈なスピードで変動する気候をはじめ、世界が目まぐるしく変化するなかでどう生きていけばよいのか。誰もがそんな迷宮に入り込んだ現代で、想像力を巡らせ、見えない脅威を知覚する。人間が本来持っている、見えない力を知覚する。そのためのアイデアと哲学が詰まった阿部さんの著書は、暮らしのお守りのような一冊です。手に取りやすい電子書籍版も。

Masayo Ave:www.masayoavecreation.org

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


中村さん中村真人(なかむらまさと) 神奈川県横須賀市出身。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。現在はフリーのライター。著書に『ベルリンガイドブック』(学研プラス)など。
ブログ「ベルリン中央駅」 http://berlinhbf.com
守屋健(もりやたけし)
ドイツの自動車、ビール、そして音楽に魅せられて、2017年に渡独。現在はベルリンに居を構えるライター。健康維持のために始めたノルディックウォーキングは、今ではすっかりメインの趣味に昇格し、日々森を歩き回っている。
守屋 亜衣(もりや あい)
2010年頃からドイツ各地でアーティスト活動を開始し、2017年にベルリンへ移住。ファインアート、グラフィックデザイン、陶磁器の金継ぎなど、領域を横断しながら表現を続けている。古いぬいぐるみが大好き。
www.aimoliya.com
佐藤 駿(さとう しゅん)
ドイツの大学へ進学を夢見て移住した、ベルリン在住のアラサー。サッカーとビールが好きな一児のパパです。地元岩手県奥州市を盛り上げるために活動中。
Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作

amazon 中村真人 書著

ドイツ便利帳サーチ!

詳細検索:
都市
カテゴリ選択