ジャパンダイジェスト

ダンケ! テーゲル空港

Eメール 印刷

空港というのは匿名性の強い場所だと思う。建物のデザインに差はあれど、カウンターで手続きを済ませて、セキュリティーチェックや旅券検査などの手順を経る行程は、世界中どこでも変わらない。旅行者は巨大な空港の中をさまよいながら、そのシステムに身を委ねるだけだ。「何々空港の第1ターミナルと第2ターミナルの違いを挙げよ」と言われても、私にとっては記号でしかないのかもしれない。

テーゲル空港の展望テラス。「ありがとうTXL」のハッシュタグをあちこちで見かけた
テーゲル空港の展望テラス。「ありがとうTXL」のハッシュタグをあちこちで見かけた

ベルリン・テーゲル空港は、首都の名だたる空港に比べると、かなり異質である。まず小さい。バスやタクシーから降りて飛行機に乗るまでの最短距離は28メートルだという。ベルリンの西側に住む私は、空港に誰かを迎えに行く時、到着時間の30分前に家を出れば良かった。いつからか、日本からこの空港に降り立つと、ほっとするようになっていた。

そんな身近で愛すべきテーゲル空港が、数々のスキャンダルを巻き起こしてきたベルリン・ブランデンブルク国際空港のオープンに伴い、11月8日で閉港になるという。もうここから飛行機に乗ることはないけれど、10月後半の土曜に展望テラス見学の予約が取れたので、家族で足を運んでみた。

考えてみれば、2月末に日本から戻って以来、この空港に来るのは初めてだった。こんなに間隔が空いたことはない。新型コロナウイルスの影響で、離着陸の便数は大幅に減り、土曜にもかかわらず利用客はまばら。むしろ、一眼レフを抱えたマニアや屈強なセキュリティーの姿の方が目立つ。西ベルリンの時代から50年近い歴史を歩んできたこの空港が、こんな寂しい最後を迎えるとは……。

空港自体にさほどの思い入れはないとはいえ、六角形のメインターミナルを一周する時に、いろいろな記憶や思い出が湧き出てくる。一番足を運んだのは、奥にあるルフトハンザのゲートだろうか。もっとも西ベルリン時代、この空港を利用するのは英米仏の航空会社に限られ、ルフトハンザ機がここに降り立つようになったのはドイツ再統一以降だ。

利用客もまばらの空港構内
利用客もまばらの空港構内

構内のあちこちに掲げられた「ありがとうTXL」のハッシュタグの付いたお別れメッセージを見ながら入口に戻り、今度は屋上のテラスに上がる。ここは家族連れなどでにぎわっていた。旅客機の離陸の場面を1度だけ見ることができた。

この空港の出口を出た所に、戦前の古いS バーンの車両を使った名物のカレーソーセージの店がある。テラスから下りてきたら食べて帰ろうと思っていたのだが、閉店が17時なのをうっかり忘れていた。楽しみにしていた息子はベソをかき出す始末。仕方ない、もう一度ここに来るか。

なんだかんだで名残惜しいのは、この使い勝手のいい空港が、長年の相棒のような存在になっていたからかもしれない。そもそもは2012年に廃止になるはずだったのに、老体に鞭を打って役目を務め上げた。ベルリン・テーゲル空港は11月8日15時、パリ行きのエールフランス便をもって、ひっそりとその歴史に幕を下ろす。

インフォメーション

ベルリン・テーゲル空港
Flughafen Berlin-Tegel

1974年にオープンした空港(空港コードはTXL)。ドイツの航空技術のパイオニアである「オットー・リリエンンタール」を愛称に持つ。1948年のベルリン空輸作戦の際、わずか90日で2428メートルの滑走路が造られた。閉港により、旧西側の空港は全て使命を終えることになる。将来的には約1万人の住宅街に生まれ変わる予定だという。

住所:Saatwinkler Damm, 13405 Berlin
電話番号:030-609160910
URL:www.berlin-airport.de

ベルリン・ブランデンブルク国際空港
Flughafen Berlin Brandenburg

10月31日に開業したベルリンの新しい国際空港(空港コードはBER)。市内中心部からはS バーンとレギオナルエクスプレスが鉄道の新ターミナルFlughafen BERTerminal 1-2へと結ぶ。中央駅からは、エアポートエクスプレスFEXで30分ほど。従来のシェーネフェルト空港は、ターミナル5として継続利用される。新空港から日本への直行便が飛ぶ日は果たして来るだろうか。

住所:Melli-Beese-Ring 1, 12529 Schönefeld
電話番号:030-609160910
URL:www.berlin-airport.de

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


中村さん中村真人(なかむらまさと) 神奈川県横須賀市出身。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。現在はフリーのライター。著書に『ベルリンガイドブック』(学研プラス)など。
ブログ「ベルリン中央駅」 http://berlinhbf.com
Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作

amazon 中村真人 書著