ジャパンダイジェスト

クラウス・コルドンの「ベルリン」を歩く

Eメール 印刷

年が明けてから、夢中になって読んだ本がある。ベルリン生まれの作家、クラウス・コルドンの通称「ベルリン転換期3部作」。20世紀前半のベルリンを舞台に、三つの時代の転換期をヴェディング地区のアッカー通りに住む労働者ゲープハルト一家の目線で描いた物語だ。昨年岩波少年文庫として再刊され、手に取りやすくなったのはうれしい。

クラウス・コルドンの『ベルリン1933』に登場するシェーファー湖
クラウス・コルドンの『ベルリン1933』に登場するシェーファー湖

20年近く前になるが、ヴェディング地区に1年と少しほど、住んでいたことがある。この小説に出てくる通りや広場の名前の多くには馴染みがあり、『1919』、続く『1933』と読み進めるにつれて興奮を抑えきれなくなった。2月の寒い日、舞台となった場所をいくつか歩いてみることにした。

地下鉄U8とU9のオスロ通り駅で降り、北に向かって歩く。『1933』に「羊飼い湖」の名で登場するシェーファー湖を見てみたいと思ったのだ。人影もまばらなレジデンツ通りをまっすぐ歩き、フランツ・ノイマン広場を右に曲がると、こぢんまりとしたシェーファー湖が見えてきた。主人公ハンスのガールフレンド、ミーツェはこの近くの家庭菜園用の家に住んでおり、月明かりの中、2人が湖畔で佇む情景が印象的だった。この日は氷点下の寒さで長くいられなかったが、春にまたゆっくり訪れたい。

現在のケスリン通りの様子
現在のケスリン通りの様子

オスロ通りに戻り、かつて住んでいた界隈を歩く。正直言うと、当時この街があまり好きではなかった。カフェなどのくつろげる場所がほとんどなく、どことなくわびしい雰囲気に馴染めなかったのだ。

この本を読むと、コルドンが語る「鉄と石でできた北の街」の背景がよく分かる。「鉄」は工場、「石」はいくつもの中庭が奥へと続く安アパートのこと。ヴェディングは古くから共産党支持者が多く、ベルリンの典型的な労働者街としての歴史を歩んできた。

凍てつく通りを歩くと、ハンスの兄、ヘレが家族と暮らしていたケスリン通りに着いた。現在はモダンなアパートが立ち並ぶが、物語の中ではこう描かれる。「いわゆる上品な家ではない。表側の家にも、裏手に住むような人たちが住み着いている。(中略)階段には、肉なしシチューのにおいと、体臭と、腐臭が充満している」。

この本に描かれるヴェディングの人々の生活は貧しく、苦しい。「少しでもまともな暮らしをしたい」という人々の切実な願いをやがてナチスがすくい上げ、対立を煽りながらのし上がる様を読者は目の当たりにする。親しい友人や家族の中にさえ深い溝が生まれるのは、今の人も他人事でなく感じるはずだ。

フィクションでありながら彼らに共感を覚えるのは、1980年代、著者がこの界隈の時代の証言者たちと行った膨大なインタビューの蓄積が底辺にあるからだろう。名もなき人たちを物語の中心に捉える理由についてコルドンは語る。「ある時代を明確にするには、生存のために戦わなければならなかった人たちのところに行った方がいい」。物語を通してゲープハルト一家に会いに行ったことで、私は久々にヴェディングに気持ちを向けることができた。

インフォメーション

シェーファー湖
Schäfersee

ライニッケンドルフ地区にある4.5ヘクタールの湖。18世紀に湖の岸辺にあった羊飼いの牧場にちなんでこの名が付いたという。周囲にはカフェ、ミニゴルフ場、子ども用の遊び場などが揃っており、地元民の憩いの場となっている。湖に面した緑地と庭園は文化財に指定されている。U8のフランツ・ノイマン・プラッツ駅から徒歩数分。

住所:Am Schäfersee 2, 13407 Berlin

「ベルリン転換期3部作」
"Trilogie der Wendepunkte"

ベルリン出身の作家クラウス・コルドン(1943〜)が1984年から93年にかけて発表した3部からなる物語。『1919』ではゲープハルト家の息子ヘレ、『1933』ではヘレの弟ハンス、『1945』ではヘレの娘エンネのそれぞれの視点を通して、世界史に影響を及ぼしたドイツの転換期が克明に描かれる。対象は中学以上。

訳:酒寄進一
発行元:岩波書店
2020年2〜7月刊行

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


中村さん中村真人(なかむらまさと) 神奈川県横須賀市出身。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。現在はフリーのライター。著書に『ベルリンガイドブック』(学研プラス)など。
ブログ「ベルリン中央駅」 http://berlinhbf.com
Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作

amazon 中村真人 書著