カラフル野菜でパーティー
カーニバルが終わると、イースターまではキリスト教における断食期間(食事制限)ということで、肉類を断つ人もいるドイツ。今回はヘルシーかつ食べごたえがあり、華やかな野菜メニューをご紹介します。
野菜のパウンドケーキ
フランス発の塩味ケーキ(ケーク・サレ)は、混ぜて焼くだけなのにおしゃれに見えてパーティーにもぴったり。いろいろな具でアレンジも楽しんでみてください。
材料(パウンド型1台分)
| 小麦粉 | 120g |
| ベーキングパウダー | 小さじ1 |
| 粉チーズ | 50g |
| 卵 | 2個 |
| 牛乳 | 70g |
| サラダ油 | 70g |
| 玉ねぎ | 小1個 |
| ズッキーニ | 1/2本 |
| パプリカ | 1/2個 |
| プチトマト | 3個 |
| にんじん | 5cm |
| 塩・こしょう | 各小さ1/2 |
作り方
- ❶ 玉ねぎは粗みじん切りにしてフライパンで飴色になるまで炒める。飾り用に、ズッキーニは薄い輪切りを5枚、パプリカは細長い三角形を4切れ、プチトマトは半分にカット。残りはすべてみじん切りにする。
- ❷ ビニール袋に小麦粉、ベーキングパウダー、粉チーズを入れ、よくふり混ぜる。
- ❸ ボウルに卵を入れ、泡だて器でほぐし、牛乳、サラダ油、塩・こしょうを加えてよく混ぜる。❶の玉ねぎを加えて混ぜ、さらに❷の粉類を加えてゴムべらでざっくりと混ぜ、飾り用以外の野菜も混ぜる。
- ❹ 型にサラダ油(分量外)を薄くひき、❸を流し入れ、飾り用の野菜を乗せて180度のオーブンで約50分焼いて出来上がり。
- ❶ 野菜は食べやすい大きさにカットし、ブロッコリーなど温野菜にする野 菜は茹でておく。
- ❷ 小鍋にオリーブオイル、すりおろしたにんにく、牛乳、味噌を入れて弱火にかけ、よく混ぜ合わせる。クリーム状になったら火を止めてマヨネーズを混ぜ合わせる。
和風バーニャカウダ
野菜がもりもり食べられるイタリア料理、バーニャカウダのソースを、アンチョビ抜きの和風仕立てにしてみました。好きな野菜をディップしてどうぞ。
材料(たっぷり2 人分)
| オリーブオイル | 大さじ3 |
| にんにく | 1かけ |
| 牛乳 | 大さじ1 |
| 味噌 | 大さじ1 |
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| 好きな野菜(きゅうり、パプリカ、 ラ ディッシュ、トマト、ブロッコリー など) |
好きなだけ |



インベスト・イン・ババリア
スケッチブック







