ジャパンダイジェスト

メンデルスゾーン家を知るために

今年は作曲家フェリックス・メンデルスゾーン=バルトルディの生誕200年に当たります。ベルリンは、ライプツィヒと並んでメンデルスゾーン家にゆかりの深い街。今回は、金融から芸術まで、世界に大きな足跡を残したこのユダヤ系一家を知る格好の場所をご紹介します。

ミッテのジャンダルメンマルクト傍のイェーガー通り(Jäger Str.)は、古くからベルリンの銀行街として知られていました。2つの国立銀行に挟まれ、ベルリン最大の私営銀行として確固たる地位を築いたのが、1795年創業のメンデルスゾーン銀行です。1815年、著名な哲学者モーゼスの息子にして銀行の創業者であるヨーゼフとアブラハム(フェリックスの父)がこの通りの51番地に越して以来、同地は100年以上にわたってメンデルスゾーン家の生活と活動の拠点になりました。現在、その中庭に面した建物が「メンデルスゾーン・レミーゼ」(MendelssohnRemise)という名で、一家にまつわる常設展を開催しています(入場無料の代わりに募金の形をとっています)。

メンデルスゾーン・レミーゼ
1910年代の貴重なピアノも並ぶメンデルスゾーン・レミーゼの内観

館内はコンパクトながら、メンデルスゾーン家ゆかりの品々や資料を集め、展示内容は充実しています。順番に見て回ると、この家系全体に貫かれているある種の「精神」が見えてきます。たとえば、銀行を経営しながらも様々な分野の人との交流を重んじたことです。当時はサロン文化が花開き、博物学者フンボルトや哲学者ヘーゲル、あるいは作曲家クララ・シューマンら、そうそうたる顔ぶれがここに出入りしていました。そのことが若きフェリックスの音楽に大きな影響を及ぼしたことは言うまでもありません。

一時代を築いたメンデルスゾーン銀行は、やがて悲劇に見舞われます。反ユダヤ主義のナチスが政権を握ると、フェリックスの音楽はコンサートのプログラムから外され、1938年にはメンデルスゾーン銀行が解散させられるに至るのです。もともと銀行の馬車置き場として使われていたことからレミーゼと呼ばれたこの建物は東ドイツ時代、ガレージとなっていました。ドイツ再統一後にようやく改修が進み、2004年に「イェーガー通り歴史フォーラム」が運営する施設として生まれ変わりました。

不遇な過去によって、フェリックスの音楽やメンデルスゾーン家の研究はドイツ本国においてさえ遅れていると聞きます。彼らに新しい光が当たるのはこれからと言って良いでしょう。メンデルスゾーン家の精神を受け継ぎ、このレミーゼではコンサートなどの文化イベントも頻繁に行われています。 www.jaegerstrasse.de

メンデルスゾーン・レミーゼ
フェリックスの胸像と姉ファニーが使用した椅子も展示

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


中村さん中村真人(なかむらまさと) 神奈川県横須賀市出身。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。現在はフリーのライター。著書に『ベルリンガイドブック』(学研プラス)など。
ブログ「ベルリン中央駅」 http://berlinhbf.com
守屋健(もりやたけし)
ドイツの自動車、ビール、そして音楽に魅せられて、2017年に渡独。現在はベルリンに居を構えるライター。健康維持のために始めたノルディックウォーキングは、今ではすっかりメインの趣味に昇格し、日々森を歩き回っている。
守屋 亜衣(もりや あい)
2010年頃からドイツ各地でアーティスト活動を開始し、2017年にベルリンへ移住。ファインアート、グラフィックデザイン、陶磁器の金継ぎなど、領域を横断しながら表現を続けている。古いぬいぐるみが大好き。
www.aimoliya.com
佐藤 駿(さとう しゅん)
ドイツの大学へ進学を夢見て移住した、ベルリン在住のアラサー。サッカーとビールが好きな一児のパパです。地元岩手県奥州市を盛り上げるために活動中。
Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作

amazon 中村真人 書著

ドイツ便利帳サーチ!

詳細検索:
都市
カテゴリ選択