世界遺産の街バンベルクが生んだ燻製ビール
燻製ビール(Rauchbier)はラオホ(Rauch)がドイツ語で煙を意味する通り、強烈な燻製香が漂うビールだ。このビールが造られるバンベルクの街はミュンヘンから北に600km。ICEで1時間45分ほどの場所にある。戦火を免れた中世の街並みをそのまま残す旧市街地の景観は大変美しく、ユネスコの世界文化遺産にも登録されている。街中を流れるレグニッツ川の水辺にひしめき合う小さな家々、パステルカラーのテンペラ画が施された旧市庁舎、丘の頂で天を衝くようにそびえるバンベルク大聖堂の尖塔。きっとビール好きでなくともこの街に魅せられるだろう。
バンベルクのあるフランケン地方は、古くから良質のホップと大麦が収穫さるビールの銘醸地である。この街で1678年から伝統に則りビール造りをしているのがヘラー醸造所だ。麦芽を焙煎する際、ブナが燃える炎の上に直接さらして乾燥させている。ブナの木は地元フランケン地方で伐採し、3年間寝かせたものを使用。これによりビールに、独特の燻製香が付く。煙にさらされない形の焙煎釜が発明される近代までは、どのビールにも多少なりとも煙の香りがあったと考えられている。ということは、ラオホビールはこの街同様、中世の面影を今に伝えるビールということになるのか。
ボトルの栓を開けた途端に漂ってくる焚火のような香り。焦げたトーストや深煎りのナッツのような香ばしさと苦味が口いっぱいに広がり、燻製香が鼻腔を駆け抜けていく。ほんのりと舌の上に残る麦芽の甘味は、この香りと相まって心地よい余韻を残す。他のビールにはない個性的なインパクト。果たして好き嫌いは分かれるところだが、二度三度と飲み進めるうちに妙にはまってしまう人が多い。
スモークしたチーズやベーコンなどとの相性は抜群だ。寒いこの季節、はぜる暖炉の炎を眺めながらゆっくりと飲みたくなるビールだ。