ジャパンダイジェスト

ハチと蜂蜜ワークショップ Melcher's Honig

フランクフルト郊外にあるリュッセルスハイムの自宅やオーデンヴァルトの養蜂場で、養蜂に携わるメルヒャー華代子さん。7年前から養蜂を始め、蜂蜜の販売や蜂蜜とミツバチについてのセミナーを行っています。環境問題にも興味があった華代子さんは、おいしい蜂蜜を食べたことがきっかけで、ハチや農薬問題などに関心を持つようになったのだとか。そして養蜂を教えるコースがあると紹介され、養蜂を学び始めました。やがて養蜂家の仕事を実技で覚え、養蜂を始める支援を受けながら養蜂家としてスタートを切ります。化学物質や農薬を含まない高品質かつ糖度の高い純正の蜂蜜を提供し、2018年にはメープル蜂蜜がヘッセン州蜂蜜コンテストで金賞を受賞しています。またハチが生態系に果たす役割や環境問題などについて多くの人に知ってもらうため、蜂蜜とミツバチのセミナーを開いたり、蜜ろうを使ったビーワックスペーパーを作る講座の開催やその販売を行ったりと、幅広い活動をされています。

楽しく学べる講習会イラストや写真、実物を使ったクイズ形式で楽しく学べる講習会

自宅で開かれる蜂蜜講習会に伺うと玄関前に巣箱があり、羽音を鳴らしてミツバチが出入りする様子が間近で見られます。想像以上に飛行速度が速く、小さなハチたちが一直線に蜜場へ向かう様子に、思わず感嘆の声が上がりました。講習ではミツバチの一生、花粉や蜜の集め方、働きバチと女王バチの違いなどをクイズ形式で学びます。想像を遥かに超えるハチの生態と蜂蜜の効用で、参加者全員が驚きながら解説に聞き入っていました。実際にロイヤルゼリーを試食したり、本物の巣を見たり触ったりしながら話を聞くと理解しやすかったです。華代子さんのお子さんが描いた絵を使った解説も明快で、大人でも知らなハチと蜂蜜の世界を楽しく学ぶことができました。

メルヒャー華代子さん質が高く安心していただけるおいしい蜂蜜を提供するメルヒャー華代子さん

講習後には、華代子さんの蜂蜜や蜂蜜を使った手料理をいただきました。プロ顔負けの素晴らしい料理は、庭で採れた食材に自家製蜂蜜を使ったドレッシングがかかっていたりと、体に良くおいしいものばかり。続く蜂蜜の食べ比べでは、いずれも質の高い5種類の蜂蜜と巣入り蜂蜜をいただきました。これまで食べてきた蜂蜜のなかでもとびきり味が良く、それぞれ色・香り・コク・舌触りが異なるものの、いずれも甲乙付け難いおいしさでした。蜂蜜やハチにまつわる知識と環境への配慮、蜂蜜と蜂蜜料理の奥深さと効用、蜂蜜の美容情報にレシピも習得できる素晴らしいセミナーです。こうした講習会は少人数から開催可能だそうで、環境への意識が高く養蜂が盛んなドイツならではの知識を日本語で得られる良い機会だと思いました。

蜂蜜を使った手料理蜂蜜を使った手料理は、味も見た目も素晴らしいのものばかり

自家製スコーンとともに巣入り蜂蜜(奥左)と蜂蜜5種類(手前)食べ比べ、自家製スコーンとともに

Melcher's Honig: honey-melcher.jimdo.com

ユゴ さや香
2003年秋より、わずか2週間の準備期間を経てドイツ生活開始。縁もゆかりもなかったこの土地で、持ち前の好奇心と身長150cmの短身を生かし、フットワークも軽くいろんなことに挑戦中。夢は日独仏英ポリグロット。

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Nippon Express ドイツ・デュッセルドルフのオートジャパン 車のことなら任せて安心 習い事&スクールガイド バナー

デザイン制作
ウェブ制作

ドイツ便利帳サーチ!

詳細検索:
都市
カテゴリ選択