ドイツ
イギリス
ニュースダイジェストとは?
定期購読
広告掲載
ニュース
Nachrichten
ドイツ発ニュース
ドイツの気になるニュース
クラインアンツァイゲン
Kleinanzeigen
求人 - Stellenmarkt
不動産 - Immobilien
レッスン - Unterricht
ビジネス - Geschäftliches
売ります・買います - Markt
告知板 - Schwarzes Brett
お申し込み - Formular
特集
Sonderartikel
特集一覧
第二次世界大戦終戦75周年
インベスト・イン・ババリア
フォトギャラリー
コラム
Kolumne
独断時評
ビジネス塾
スケッチブック
ドクターの診察室
#ドイツ生活 うるおい図鑑
ぴったりドイツ語表現
わたしをつくる3冊
ドイツの逸品
水彩画からのぞく芸術の世界
お金と上手に付き合う方法
初めての情報セキュリティー
今月のおすすめはこれ!
ひと
Leute
三好康児選手 インタビュー
板倉選手&福田選手 対談
グローバル時代を生き抜くチカラ
ドイツサッカーを支える日本人
独日なひと
好き!を仕事に
輝け、原石たち
ブンデスリーガ 選手ナビ
食
Gourmet
ドイツ・グルメガイド
シュパーゲルのレシピ
簡単おいしいレシピ
旅ールのススメ
ドイツゼクト物語
ドイツワインナビゲーター
PR:キッコーマン世界のレシピ
本格バー「Hideaway」
クラシックカクテルな一杯
エンタメ
Unterhaltung
オラトリオ合唱団コンサート
イベント
演出家・筒井潤インタビュー
日本映画 ニッポン・コネクション
おすすめの本&音楽
ライン川 カヌー旅日記
都市ガイド
Städte
私の街のレポーター
ベルリン 発掘の散歩術
都市ガイド 一覧
都市ガイド:デュッセルドルフ
都市ガイド:ハンブルク
都市ガイド:ミュンヘン
都市ガイド:ベルリン
都市ガイド:フランクフルト
都市ガイド:ライプツィヒ
都市ガイド:シュトゥットガルト
都市ガイド:ドレスデン
都市ガイド:ハノーファー
都市ガイド:ケルン
都市ガイド:アウクスブルク
都市ガイド:ブレーメン
都市ガイド:ケムニッツ
ドイツ各地のマーケット
暮らし
Leben
オンデマンドで渡航手続き
ジャパンSIMカード
ミニマルなお財布I-CLIP
グロービス堀氏インタビュー
VPNを利用するには?
クリニックガイド
ドイツの病院・医療システム
ドイツ・新生活ガイド
法律・税ガイド
ビューティー&ヘルス・ガイド
習い事&スクール・ガイド
在外選挙登録
ハーグ条約Q&A
ドイツ語基本単語・表現集
ドイツ便利帳
Directory
Home
都市ガイド
私の街のレポーター
ミュンヘン
私の街のレポーター
ミュンヘン München
芸術の秋を感じる博物館の長い夜
すっかり秋の気配が深まり、空には美しい満月が雲の隙間から見え隠れする10月15日(土)、「ミュンヘンの博物館の長い夜(Die lange Nacht der Münchner Museen)」が開催されました。今年で18 回目を迎える「長い夜」シリーズの催しです。
続きを読む...
アイプ湖から ドイツ最高峰を見上げる
ドイツの最高峰ツークシュピッツェ(Zugspitze) は標高2962メートル、バイエルン州南部の観光都市ガルミッシュ=パルテンキルヒェン(Garmisch- Partenkirchen)の南西に位置しています。
続きを読む...
18世紀の「ロココの真珠」 キュビリエ劇場を堪能
ミュンヘン・レジデンツ(Residenz München)は旧バイエルン王国ヴィッテルスバッハ王家の宮殿。宝物館やレジデンツ内には王室ゆかりの貴重な品々が展示されていることでも有名で、敷地内には礼拝堂や豪華な劇場も存在します。
続きを読む...
各国の文化に触れる 「領事館の長い夜」
バイエルン州には111カ国の領事館が置かれています。これは、バイエルン州政府が世界各国とパートナーシップを結び、産業、学術、文化、スポーツなどの交流を積極的に進めていることを示しています。一方、各国にとっては、自国民向けのサービスを提供したり、ドイツの行政組織や産業界などと交流を図り、文化などポピュラーな分野でドイツと自国の市民の関係を深め、ドイツに暮らす人々に自国をアピールしたりするための拠点の一つでもあります。
続きを読む...
ブレゲンツ音楽祭へ リンダウからフェリーの旅
バイエルン州とオーストリアは長い国境線で接しています。その南西の端に位置するのが、ドイツでも有数の観光地であるボーデン湖です。ボーデン湖はドイツ、スイス、オーストリアの三国にまたがるアルプス丘陵地帯に形成された氷河湖。
続きを読む...
青空図書館「StadtLesen」
「書を捨てよ、町へ出よう」とはある詩人の言葉ですが、「StadtLesen(シュタットレーゼン)」は「町に出よ、書に親しもう」といえるのではないでしょうか。今年で6回目を迎えるこのイベントは、その名の通り「町の中心地の屋外で、本を読む」ことを楽しむ催しなのです。
続きを読む...
氷上で激突! アイスホッケーリーグ
1 April 2016 Nr.1023 文・写真 Y. Utsumi
記録的な暖冬をよそに、例年通り氷の上で熱い戦いが繰り広げられた場所があります。アイスホッケーの試合が開催される、スケートスタジアムです。
続きを読む...
バイエルンの森とガラス工芸
バイエルン州の東端、チェコとの国境にある「バイエルンの森(Bayerischer Wald)」は、1970年設立の、ドイツで最初の国立公園です。チェコ側に隣接する「ボヘミアの森」国立公園と合わせると、中欧で最大規模の森林保護地域となっています。「自然のままに」を基本理念とし、2027年までに総面積の75%を、人の手を加えるのではなく、自由な自然の状態に委ねることを目指しています。
続きを読む...
ニーダーバイエルンで、食のフェスティバル
食に関する人気番組の一つに、「The Taste」という、料理人が一つのスプーン(おしゃれなレンゲのようなサイズ)に、一口サイズの料理を載せて審査員に提供し優劣を競う、というショーがあります。ここで準優勝に輝いた料理人が、その腕前を披露するフードフェスティバルがあると聞き、1月初旬に行ってきました。
続きを読む...
地下鉄駅の再開発プロジェクト
人口140万人を抱え、世界中から多くの人が訪れるドイツ有数の大都市ミュンヘン。住民や観光客の日々の活動に公共交通機関が果たす役割は大きく、重要です。
続きを読む...
<<
最初
<
前
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次
>
最後
>>
11 / 23 ページ
Tweet
最新の記事:私の街のレポーター
自分の街との新たに出会う 温かみのある地図作り
「バッハは日本を知り得たか?」 ベルリン独日協会の講演会
ゲルトナー・プラッツ劇場で気軽にオペラ鑑賞
子育て家庭に朗報!「日本の家」の子どもイベント
ザクセン州の名物料理 「クヴァルクケルヒェン」を作ろう
「Weite und Licht」 北ドイツの風景の魅力を辿る
幸せの青い鳥とねじまき鳥に会う ネッカー川でバードウォッチング
最新のeBook
Neuestes e-Book
第1・3水曜日更新
21 März 1238号
おいしい蜂蜜を求めて
ドイツの養蜂家から学ぶ
ミツバチとハチミツのこと
21 März 2025 Nr.1238
スポンサー企業様
ドイツ新生活ガイド
ドイツで新しく生活をはじめる方へ
ドイツ便利帳サーチ!
詳細検索:
都市
選択
Amsterdam
Bad Homburg
Bad Vilbel
Berlin
Bremen
Detmold
Dortmund
Düsseldorf
Düsseldorf / München
Eching
Elze
Eschborn
Essen
Filderstadt
Frankfurt
Frankfurt am Main
Frankfurt/M
Freiburg
Gauting
Gloett
Haimhausen
Halstenbek
Hamburg
Heidelberg
Hilden
Höhenkirchen
Hohenschwangau
Kelkheim
Kelsterbach
Köln
Korntal
Leimen
London
Malsch
Mannheim
Meerbusch
Mönchengladbach
Muelheim an der Ruhr
München
Neu-Isenburg
Neuss
Nierstein
Oberursel
Ratingen/Düsseldorf
Rosenheim
Rothenburg o. d. Tauber
Saarbrücken
Schwalbach am Taunus
Stuttgart
Sulzbach
Wiesbaden
Zeppelinal 25, 60325, Frankfurt
カテゴリ選択
選択
ドイツ便利帳
レストラン
ページトップへ戻る ▲